
【年末断捨離】膨らんでしまったバッテリー
夫がテレワーク用のデスクを買い替えると言い出しました。
引き出し付きのデスクだったのですが、新しく購入したデスクは引き出しのないいたってシンプルなデスク。
引き出しに入っている物はどうするのか確認したら、ほかのところを整理して、スペースを空けるのだそう。
断捨離してくれるのは大歓迎です。
そこで出てきたのが、バッテリーが膨らんでしまった古い携帯。
以前、実家に大量にあったバッテリーを電気屋さんで引き取ってもらったことがあったので、「電気屋に持っていくといいよ」と伝えました。
休日、家族で出かけたついでにある家電量販店に持っていくと、携帯の引き取りはやっていないとのこと。
二件目の家電量販店でも、「膨らんだバッテリーは引き取れない」と言われてしまいました。
そこでまた以前もバッテリーを引き取ってもらったノジマ電機さんに持っていくと、膨らんだバッテリーでも引き取れる、とのこと。
本人確認書類を見せる必要はありますが、引き取ってもらってホッとしました。
自治体でも携帯などはデータを消去した状態で引き取ってもらえるところもありますが、膨らんでしまったバッテリーはどうなのか不明です。
ノジマ電機さんのように確実に引き取ってもらえるところを知っておくだけでも安心ですよね。
それに、実家の片付けでも思ったのですが、火災の原因になりそうなバッテリーなどは早めに処分しておくのが吉だと思います。
どなたかの参考になれば幸いです。