《高橋ベベベベ、クリスティアノスにくっつくでちゅ》って結局どう組むのが正解やねん(寄る辺特化型の解説)
【改訂履歴】
9/27:引トリガーを中心に手札の枚数についての記述を各所に追加しました。
【本文】
去年バトスピから足を洗い、今年はデュエプレを引退中、先月からヴァンガードを復帰するとかいうフラフラしているものです。
復帰して初めに組んだデッキがブラック(ヴェルストラ+アシュトルム)のデッキということで、今回はコロコロキッズになることを決めた33ちゃい男児です。
というわけで《高橋ベベベベ、クリスティアノスにくっつくでちゅ》の山についてあーでもないこーでもないと考えていた時にXで以下のポストを発見。(引用許可はいただきました、ありがとうござます。)
寄る辺でクワドラプルドライブにするとはさては天才か?、と思いまして、素直にパクらせていただきまして
…というわけにもいかず。
フィランダが4枚入ってるのでこれだけで9000円前後吹き飛ぶのはうーんとなったのと、この構築だと火力は出るけど思ったより手札のガード値が薄くならないかというのと、コスト管理が大変なのと、寄る辺が使い切りになりがちか?、と思いまして。
なので、フィランダ他、少々値が張りそうなカード周りと、手札の枚数キープや寄る辺を安定して撃ちたい欲をもうちょいどうにかならんかと思って弄った構築がこちら。
というわけで解説行ってみよう。
ライドデッキ
高橋ベベベベ、クリスティアノスにくっつくでちゅ
メインV。
EB3起動で山札上7ルックから1捨て後に山札シャッフル、ドロップにブリッツ1枚以上で「トリプルドライブ」(これ重要)を得て、4枚以上で「永続で前列パワー+5k」を得られます。4枚以上のパンプしょっぱくない?(前振り)
また、バトルフェイズ開始時、CB1でドロップから1枚蘇生、ドロップのブリッツ4枚以上で2枚蘇生に変化します。
バラエティフィースト・ドラゴン
クリスティアノス用のG2ライドラインです。クリスティアノスにライドされるとドロップからG1以下を蘇生出来ます。基本的にはビュープレスティンガーかアラナ辺りを蘇生させることが多いです。
フェアロイドと合わせて2枚ブースターが湧いてくるという事象が強い…というかコストで捨てたはずのユニットが湧いてくることが弱いはずがないのである。
怨念鎖
原初のゾルガ用のG1ライドライン。もう2.5年前のカードですが、ロロワの次にお呼びがかかるせいか100円で買えんねんなコイツ。
SB1起動で2ドロー1オーダー捨てもしくは2捨て。オーダーが捨てられないことは余程ないと思いますが、寄る辺しかオーダーが無かったらクティール以外のユニットカードを2枚捨てるのも視野。
リアガード能力は寄る辺をプレイしているターンは10kブースターになりますよ、という地味に嬉しい能力。まぁトリガーフラッドしてるとかじゃないとそもそも蘇生しないのでアレですが。
ファーストヴァンガード
特に影響する箇所ではないのでお好みで。僕はロロワにしました。ライドライン詐欺は基本!
メインデッキ
高橋ベベベベ、クリスティアノスにくっつくでちゅ
ペルソナ札。普通に3投入です。超越山ではありませんので。
ただし、トリプルドライブを得る関係上、相手の四精がノーコストで打てる点だけは注意。
気脈の狩人 セヴラン
メインアタッカーです。
クリスティアノスから蘇生時、パワー+10kしてエンド時に爆発します。
ベベベベくんは何故かクリスティアノスなのでパンプ出来ちゃうわけですわぁ(棒読み)
後は、クリスティアノスより前にアタックした時にSB1するとVのパワー+5kして、クリスティアノスをブラストしているとバトル終了時にスタンドします。この山に山札からのソウルチャージや手札やドロップからのソウルインはないので純粋に4ターン目以降にしか使えない効果です。南無。
これでも最強なので4枚です。
ハルシナトリィ・モルフォ
サブアタッカーで、オーダーサーチ札のモルフォン。
アタック時にドロップにブリッツがあればSB1でパワー+10k。実はソウル事情がキツイので打てないことが結構あります。悲しい。
また、Vにアタックしたバトル終了時、CB1と自身のバインドで山札からレガリスピース以外のG2以上のブリッツオーダーをサーチでき、ドロップにブリッツがあるならノーマルオーダーも探せるという神。手札と相談して的確なオーダーカードをサーチしてください。
2ターン目に殴りたいので4枚です。
清福の貴公子 フェアロイド
ライドフェイズにスタートデッキのVが登場した時に自身と同名が場に存在しないならSB1を支払うことでドロップから湧いて来てEC1するサイクルカード。
2つ目の効果は、セヴランをブーストしたバトル終了時、ドロップからヒールとオーバー以外の異なるグレード3枚以上を選んで、全部グレードが異なるなら山札に戻してシャッフルし、エンド時に自身をソウルイン。基本的にトリガー、寄る辺、G1or3を選ぶことになります。
ソウルインがガチで重要ですが、正直4かと言われるとうーん、となったので3枚。ただし、2枚以下はありえないかと。寄る辺を山に戻せるのコイツしかおりゃんし…。
ビュープレスティンガー
他人の金で焼肉が食いたい、みたいなフレーバーテキストのカード。
ドロップにブリッツが2枚以上でパワー+5k。地味強。
また、登場時CB1で《甘やかな蜜に誘われて》を山からドロップからサーチ出来ます。
2ターン目にコールする時もあれば、3ターン目にバラエティフィースト・ドラゴンからコールしたりします。ただし、CC手段が有効ヒール以外なく、基本的にはCBをベベベベとモルフォに回したいのでサーチ効果の使い所はよく考えるように。
最初2枚だけでしたが思ったより強かったので3枚になりました。4枚にしたくても枠がね…。
花蜜の妖精 クティール
手札から登場した時、山札からオーダーを落としてドロップからプレイできるサイクルカード。
寄る辺を毎ターン撃てるようにしたい山なので採用です。ちなみに、ブリッツオーダーも落とせます。
また、手札から1枚捨てるが絶妙に噛み合っているのがミソ。ブリッツを肥やしてもよし、蘇生したいユニットで肥やしてもよし。痒いところに手が届いている!
枠の関係上3枚。4枚詰めねーじゃねーかお前の山!!
ここから先はオーダーカード。
寄る辺亡き魂よ、我が身に集え
この山の超重要カード。実は3〜5弾時代にVG引退してたので知らんカードでした。コイツの存在を僕に認識させたAUBEさんには頭が上がりません。
テキストに書いてある通り、手札からオーダーカードを捨てることでドライブ+1するノーマルオーダーです。Vの起動と合わせてクワドラプルドライブとなります。
コストがノーマルオーダー指定ではないところがミソ。魔合成用のオーダーですよね…?
丁度ドロップにブリッツオーダーを貯めたい山で、オーダーをサーチするカードも揃っている、妙だな…?🤔
…と、このカードの強いことしか説明してないですが、読み進めていけばこのカードの真実がどこかに書いてあります。読み進めていきましょう。
夢刃泡影
ラスカリアで使う用で出たはずの汎用ブリッツオーダー。
EB2でアタックされているユニットのパワー+20k、追加でブリッツプレイ回数+1。
この山は四精やツインキャストを採用しているため、ガードでブリッツを2回使いたいタイミングがそれなりにあるので1回はプレイすることを想定して3枚採用しています。
で、枠の関係で四精とツインキャストを除いたブリッツの枚数は6枚が妥当(参考元の時点で6枚ですし…)だと思いましたまる
甘やかな蜜に誘われて
ビュープレスティンガーから山札かドロップからサーチできるブリッツオーダーです。
SB1でユニット1体のパワー+15kで、ドロップにブリッツがあれば25kになる激硬ガード値です。
…が、この山ではソウルが枯渇しやすい関係上、基本的に防御札ではなく、寄る辺のコストとして投げ捨てます。諸行無常。
3ターン目にアラナをソウルイン出来ればワンチャン使えるか…?
枠の関係で3枚の採用です。というか、1枚でもドロップに落ちれば回収出来るので余程だと思います。
四精織り成す清浄の盾(トリプルドライブに反応する方)
最凶の守護者。
完全ガード効果を持っており、相手が「トリプルドライブ」を持っているとコストを払わずにプレイ可能。
しかもブリッツオーダー、この山との相性は抜群だが、相手のコイツとは相性最悪だゾ!
環境的な話をすると、超越山とデカ杉以外のコロコロコラボ山と今度出る黒リィエル相手ならノーコスで撃てます。ただし、手打ちすると除外されちゃうので墓地にブリッツがまだ4枚貯まっていない時にプレイすると悲しいかもしれない。
双つに連なる守護の法陣
レガリスピースのブリッツオーダー。
手打ちで10kシールド、アタックされた時にドロップにあると自身を除外でアタックされているユニットのグレード×5kシールドになります。痒いところに手が届いている。
ベベべべで山札上から落とすと実質15k券が1枚増えます。
僕はブリッツの4枚目にこいつが落ちることを確変と呼んでいます。ここ、テストに出ます。
ここから先はトリガーの解説。
トリガー構成
超トリガー:焼尽の精霊王 ヴァルナート
ストイケイアの専用超トリガーと汎用超トリガーを合わせて現在5種類の選択肢がありますが、ヴァルナートを選んだのは単純にパンチ回数が少なめな山だからです。
3ターン目にコイツを捲ると4パンですし、セヴランがスタンド出来る状態で捲ると5パン出来ることになります。
また、クワドラプルドライブを連打する関係上、クリティカルトリガーと絡むチャンスは他のデッキより多いと思われるので、2点の1億が2回殴ればそれなりの確率で相手は死んでいるはず、ということでヴァルナートになりました。
他の超だと試合が間延びしてしまうことの方が多いと思います。
効果付き⭐︎の採用理由
散々申し上げた通り、怨念鎖もSBするわ、リアガードもSBするわ、オーダーもSBするわ、挙げ句の果てにはドロップからSBして湧いてくるのでソウルが足りません。涙の採用確定です。(千の落涙)
ちなみに蘇生してパンプを有効にした怨念鎖とG1のラインに+2kすると丁度10kラインになることは頭の片隅に置いておきましょう。いつか役に立つ日が来ます。
効果付き引の採用理由と枚数について(寄る辺の真実についても説明)
10kシールドはDスタンにおいて最強なので採用するとして…というは流石に理由になってないので、ここで寄る辺を撃つということで手札がどうなるのかを説明します。
単純に2枚捨て1ドライブ追加です。
はい、実はこのままでは手札1枚ディスアドが発生しておりますが、Vが実質ノーコストでトリプルドライブになるので±0枚で帳消しにしてます。
さらに、クティール経由で撃つと手札1枚のディスアドになります。ドロップにブリッツを肥やすならいざ知らず、というところでしょうか。
なので、ドライブチェックで1枚でも引を絡めさえすれば寄る辺分のディスアドを消せる、というわけです。
逆に言ってしまえば、手札を増やしたいときは素直にトリプルドライブで留めておけばいいわけです。実質ノーコストで1枚手札が増えます。
枚数についてですが、3枚でいいと思います。
フェアロイドで山に戻せますし、毎ターン山上から1枚落としながらクワドラプルドライブやトリプルドライブを連打する関係上、戻し過ぎてもデッキ切れになる可能性が拭えないので。
効果付き治の不採用理由
効果付き治の不採用理由ですが、参考元と異なり、ブリッツオーダーをガード札として運用出来る構築なのでガード値は基本的に足りています。
強いていうならブラグドマイヤーのディヴァインスキルを使われた時のガード値の捻出が流石に辛いので、打点反応する方の効果付き治を2枚採用するのはアリだと思います。
ここから先は回し方について。
この山の回し方について
先行後攻について
基本的には先行を取ってガンガン突っ走る山、という認識で問題ありません。
超越山に関しては後攻でよいです。
マリガンについて
マリガンのキープについては
ベベベベ>寄る辺=クティール>ブリッツオーダー>1枚目のフェアロイド>モルフォ=ビュープレ>セヴラン>その他のカード
になります。
ライドラインからのライド時の手札の捨て方
基本的には
セヴラン=1枚目のフェアロイド>ビュープレ>モルフォ>ブリッツオーダー>アラナ>その他のカード
の優先度になります。
寄る辺のプレイ方法について
寄る辺のプレイ方法についてですが、この山では2通りあり、「手札からプレイする」か「クティールで山札から落としてドロップからプレイする」です。
序盤はクティールからプレイするとお得です。ドロップ肥やし+ブリッツオーダー捨てで早々にブリッツオーダー4枚の要件を満たしやすくなる上に、プレイした寄る辺は山札下に戻り、ベベベベによりシャッフルされるため、再び縦引き出来るようになるので、複数ターンに渡るクワドラプルドライブが可能となります。どこかの凌駕さんは泣いていいと思います。
また、フェアロイドでも寄る辺を山札に戻せるのでさらに再現率を上げております。
1ターン目
では、回し方の解説。
1ターン目は怨念鎖の効果を使って2ドローしつつ、ドロップにブリッツオーダーを1枚捨てましょう。カード説明の時にも書きましたが、最悪ユニットカードを2枚捨ててもいいです。
後攻の場合はアタック出来ますが、基本的にこの時に出したいG1ユニットがいないので単騎パンチになります。ブースターはクリティカルのバニラトリガーを使いましょう。
後、滅茶苦茶重要なことなのですが、フェアロイドは3ターン目までに手札からコールしてはいけません。3ターン目にドロップから自身をコール出来なくなります。
相手のアタックですが、2ターン目にCBしたいので2点までノーガードで問題ありません。
2ターン目
Vは2ターン目では何も効果はありません。
CBコストがあると思いますのでビュープレをコールして蜜をサーチするか、モルフォをコールしてそちらにコストを回しましょう。
アタックについては、モルフォがいて、ドロップにブリッツが落ちているなら寄る辺をサーチ可能です、絶対に拾いましょう。
モルフォのパンプ効果についてはVのアタックが通っていないか、ダメトリが乗ったら使っても問題ありません。
また、このターンから寄る辺が使えるのですが、使えるなら使っちゃって問題ありません。
ヴァンガードというゲームにおいて、G2がツインドライブするという事象がかなり強い動きですし、何よりベベベベが素でもトリプルドライブにはなり、これだけでも強いため、実は別に無理して3ターン目にクワドラプルドライブしなくてもよく、2ターン目の寄る辺は使い得になります。
尚、クティールを経由しないとプレイ出来ない場合は、引トリガーを絡めないと手札が-1枚になってしまうので、その場合は使わなくてOKです。
ガードについてですが、このターンから泡影と蜜が使えるようになります。3ターン目にドロップにブリッツ4枚貯められるか、寄る辺の手札コストを確保出来るかを天秤に掛けながらプレイするか決めましょう。
ちなみにダメージは可能な限り3点に抑えるのが理想です。3ターン目にCB1は使えるようにしましょう。
3ターン目
ベベベベが舞い降りるターンです。
まず、ベベべべがライドで登場することで、バラエティフィーストとドロップのフェアロイドが誘発します。
ドロップからG1以下のリアガードが合わせて2枚湧いて来ます。バケモノです。
メインフェイズですが、やることは2つ。
①:寄る辺をプレイしてドロップにブリッツを貯めつつドライブ+1。
②:ベベベベの起動で山札からドロップにブリッツを貯めつつトリプルドライブを得る。追加で前列パワー+5kが貰えたらはなまるです。
ドロップにブリッツが4枚貯まりそうであれば①→②の順にプレイ、貯まらなさそうであれば好きな順にプレイしましょう。
このプロセスを経てこの赤ん坊は脅威のクワドラプルドライブになるわけですが、稀に対戦相手が「先にドライブ+1してからトリプルドライブ化してもトリプルドライブでは?」と言ってくるかもしれないので、黒リィエルの話を出しましょう。クワドラプルドライブになるのを理解してくれるでしょう。
バトルフェイズですが、バトルフェイズ開始時にCB1することでドロップから1〜2枚リアガードを蘇生出来ます。CBコストがあるならモルフォ、ないならセヴランを蘇生しましょう。セヴランを蘇生する際は10kパンプの宣言を忘れずに。
殴り方はVRRで問題ありません。どう足掻いても3パンしか出来ません。
で、Vは13〜28k(最大値はブースターに寄る辺プレイ時の怨念鎖+ブリッツ4枚時の前列5kパンプ)のトリプルドライブorクラドラプルドライブとかいう、存在を疑問視するパンチを相手に叩き込みます。
これに対して、相手がガードしなかった場合、全ての引き運をかけて3枚クリティカルを捲りましょう。あなたの勝ちです。
2枚クリティカルを捲ったらリアガードにパワーを振りましょう。おそらくあなたの勝ちです。
1枚クリティカルを捲ったら少なくとも4〜5点は入ると思われますが、個体差はあり、3点で終わる可能性も大いにあります。
1枚のクリティカルどころか他のトリガーすら捲れなかったら、4ターン目を迎えるのは厳しいかもしれません。覚悟しましょう。
奇しくも完全ガードを撃たれたそこのあなた、クリティカルは両方のリアガードに均等に割り振るとビートを刻めてお得です。
低パワーとはいえ、実値ガードを出された場合は貫通を狙うのもありと思われます。
リアガードのアタックですが、その前にパワーラインのお話から。
基本的には前列にはセヴランとモルフォを展開、後列ですが、セヴラン裏にフェアロイド、モルフォ裏にはビュープレかクティールが理想です。
故にパワーラインは効果込みでセヴラン31k、モルフォ28〜33kになります。そこにベベべべの5kパンプが入る形でセヴラン36k、モルフォ33〜38kがトリガー無しでの最大火力になります。
4ターン目以降はここにペルソナライド分の+10kが入るのでMAXがセヴラン46k、モルフォ43〜48kです。
・・・思ったより火力あるなコイツら🤔
というわけで、リアガードのアタックは火力が低い順で良いです。
ただし、クリティカルが増えている場合は増えているリアガードから殴って良いです…というか、ここから先はヴァンガードの基本の話になるので自分で調べてください。
このデッキは3ターン目までヴァンガードの基本がどこまで出来ているのかみたいな山なので…。
ガードについてですが、5点で抑えられるようにガードしましょう。まぁなんだかんだで8枚前後は手札がある認識ですし、ツインキャストがドロップに落ちているなら実質15k券ですし、ガードは比較的しやすいと思います。
とはいいつつ、守護者をどれだけ引き込めているかも関わってくるので、3ターン目までに4ターン目に迎えたい手札に整えることは必ず意識してください。
コツとしては、ペルソナ札、寄る辺かクティール、寄る辺のコストのオーダーが残れば完璧です。
4ターン目以降
可能であればここでファイナルターンにしたいですねぇ…。(遠い目)
ペルソナライドさえ出来れば4パン解禁です。
3ターン目と同じく寄る辺+トリプルドライブ化でクワドラプルドライブになりましょう。
5ターン目以降を見据えるのであれば、トリプルドライブだけで抑えると手札が純粋に増えます。盤面を見極めましょう。
バトルフェイズの殴り方ですが、Rのセヴランから殴りはじめて後はVRRで4パンになります。1回目のセヴランのアタックは単体33〜38k、スキルでベベべべにパワー+5kしながらバトル終了時にベベベベという名のクリスティアノスがスタンドしていればスタンドします。
ちょっとしたテクとして、フェアロイドを先にブーストして、ドロップからライドラインのG1とG2+クリティカルトリガーを山札に戻してほんの少しだけトリガー率を上げることも可能です。
ベベベベは単体28〜33k+8〜13kブーストで合計36〜46kなので33〜43kのトリプルドライブorクワドラプルドライブです。流石にバケモノですねぇ。
後は3ターン目に書いてあるパワーライン通りです。
ただし、ここまで来ると相手も相当手札が厚い可能性が高いため、ドライブでかなり上振れないと6点目は掴めないと思ってください。
で、ガードのターンですが、こればかりは対面の山次第なのでこれ以上は何も書けません。
なので、ここからは先は現行存在する対面に対しての雑な有利不利の説明です。
対面毎の有利不利
…の話をしようと思ったのですが、ドライブでクリティカルが乗ったアタックを通すという、戦略もへったくれもないヴァンガードの基本中の基本をやり遂げる山なので対面もクソもありません。
基本的に先行を取り、ドライブチェックでクリティカルを毎ターン捲り続ければ基本勝てる認識で良いです。
超越山に対しては後攻を取り、これまたドライブチェックで毎ターンクリティカルを捲り続ければ勝てます。
無責任かもしれませんが、これが現実です。動きの再現性はありますが、最大火力が安定しません、みたいな山です。
滝に打たれて来ましょう。
ただし、明確に不利な対面は存在しており、それはナイトローゼのような、ひたすらガードが得意な山になります。ダメージ通らなければ意味ないねんな。
その面で言えばインバルディオも微不利対面かもしれません。正直こちらの捲りと相手の有効ヒールに左右されちゃうので…。
後は、地味に硬いリシアフェールもどうなんでしょうね。ベベべべの前列パンプが帳消しにされちゃうってことですし。
最後に
最初の方に触れた疑問点の値段のところですが、9/22現在のカードラッシ○価格でAUBEさんの構築が30230円、僕の構築が20560円で、フィランダの火力と引き換えに9670円のダイエットと持久力アップに成功しました。
正直、寄る辺連打以外はやることが基本変わらない想定なので、お財布が許す方の構築をお使いください。
以上になります、長々とお読みいただき誠にありがとうございます。
布教したい山が見つかり次第、また何か書かせていただきます。期待せずお待ちください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?