
車椅子おばあちゃんバリアフリールームの旅~コートヤードバイマリオット札幌~#2
車いすで、チビで手の力もない車椅子おばあちゃんですが、今回の北海道旅行はおおむね平穏無事でした。
それというのも、妹、婿殿、二人の娘にがっちり守られてのVIP旅でしたので・・・
JALで羽田空港から千歳空港へ。
千歳空港から札幌まで電車で移動。
「駅員さんにスロープ頼まなくていいよね」
そういいながら、エレベーターを探してホームへ向かいました。
まあ、上手にエレベーターを探してくれます。
意外とわかりずらいところにあったり、ほんの数段の階段も遠回りしてスロープを見つけたりしながら移動。
はい、ホームに無事到着!
ところが、「え?ちょっと待って」
「乗れないじゃん」
見ると、電車の乗り口が階段になっていました。

「え?え~?」
電動車いすは重いのでこの階段を持ち上げるのは危険です。
思いもよらない事態に5人でホームをウロチョロ、
また改札の駅員さんのところまで戻らなくちゃいけない?
するとどこからともなく、正義の味方のおじさん登場。
「この電車乗りますか?」
「あ、はい」
「ちょっと待ってね」
どこかへ消えたかと思ったら、例の折りたたみスロープを持ってきてくださいました。
「あ~良かった」
「ありがとうございます!」
案内のスタッフの方がホームにいてくださったのでした。
おかげさまで、無事札幌行の電車に乗ることができました。
感謝です。
札幌駅に到着しました。
先ほどのスタッフの方が連絡しておいてくださったおかげで、
ホームにはスロープをもってお迎えの方が待っていてくださいました。
ありがたいことです。
さて、ここから地下鉄に乗り換えて中島公園駅まで行きます。
今度は地下鉄だから大丈夫だよねと言いながら、地下鉄の駅へ行けるエレベーターが見つかりません。
目の前に地下鉄の入り口があるけれど階段だけです。
どこから行けるんだろう。
またしてもエレベーター探しが始まりました。
たいていは近くにあるビルのエレベーターが地下鉄の改札と繋がっていたりします。
「一回中へ戻ろうか」
札幌駅のデパートに入りエレベーターを見つけ、地下街へ。
改札を見つけ、念のために駅員さんにスロープをお願いしました。
駅員さんは慣れたもので、てきぱきと乗車位置を教えてくださり、電車を待ちます。
電車がホームに到着し、ドアが開きました。ほとんど段差がない都内の地下鉄と同じでした。
「帰りは大丈夫だね」「うん」安心した御一行様です。
中島公園駅からホテルへは歩いてすぐです。
チェックインをして、いざ、すすき野へ繰り出します。
今夜の夕食は、ジンギスカン料理派とスープカレー派に別れる予定です。
私は、 ジンギスカンに初挑戦をしてみようと思っていますが、ちょっとビビっています。
獣臭くないかなぁ。羊を食べるなんて大丈夫かなあ、でも、たった一度の人生何でも挑戦してみよう!とジンギスカンで有名な「だるま」というお店へ向かいました。
人気のお店なので、予約は出来ず、並ぶのを覚悟で行きます。さらに狭いカウンター席がほとんどなのでくるまいすではいれるかわかりません。
それでも長女が私のために調べて車いすで入れそうなお店を探してくれていたので、そのお目当てのお店に到着です。
予想通り、混雑していて並んでいます。そして入り口には段差がありました。
これは全て想定内です。
さあ、ビビりの車椅子おばあちゃん、ジンギスカンに挑戦できるでしょうか?