![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100774110/rectangle_large_type_2_351ff30c99a65d62bb613848ec85ac98.jpeg?width=1200)
宮古島二泊三日🌺
せっかくnoteを作ったので他にも行って良かったなぁと思った所を紹介してみようかな?
需要あるか知らんけどw
ということで1月末に行った宮古島をご紹介!!
記憶を辿るで~
宮古島に行ったのはANAで片道7000円のキャンペーンをしていて、一番お得に行ける所はどこかいな?と考えた時に候補として上がった一つ!
他には函館と石垣があった。
なぜこの三路線かというと、大阪からは1日一往復ぐらいしか飛ばず普段なかなかセールの対象にならないから、、、 そう!行きたくて選んだのではなくそろばん勘定で一番お得やと思ったから行ってみた、そんな理由
前置きはこのくらいにしてそれでは宮古島へ
1月某日
関西空港
![](https://assets.st-note.com/img/1679335649286-Qjj9EeAUjJ.jpg?width=1200)
以前にPeachで利用した以来
宮古島へ向かう飛行機は伊丹ではなく関西空港から出発します。
この日の関西空港はなかなか風が強く、そして寒かった⛄
飛行機はまぁまぁ揺れました✈️
関西空港から宮古空港までは2時間半ぐらい
千歳よりも少し時間がかかるくらいです
![](https://assets.st-note.com/img/1679335994291-RpoAneWb7D.jpg?width=1200)
一度通りすぎてUターンしながら滑走路へ向かいます。
宮古島の天気は晴れ☀️ですがここも結構風が強く
肌寒い((( ;゚Д゚)))
![](https://assets.st-note.com/img/1679336265396-MbyAVTOo8u.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679336265216-cFlwc39HB7.jpg?width=1200)
とりあえずサトウキビ畑の真ん中にあるレンタカー屋でなかなか年代物のプリウスを借りて、いざ出発
ってかどこ行ったらええかわからんから適当走らせてたら伊良部島へ向かう伊良部大橋に出ました!
海が青くてめちゃくちゃ綺麗!!
写真は暖かそうに見えるけど風強くて寒い
![](https://assets.st-note.com/img/1679336266036-Ls173wcGbU.jpg?width=1200)
道頓堀におったら速攻でひっかけ橋からほりこまれてそうな雰囲気w
交差点に信号の変わりに置かれてるポリスメン!
夜中見たら怖いやろうなぁ
まもる君って言うらしい お土産屋でもキーホルダーとかで売っていた
伊良部島に入ってすぐの場所でお出迎え
せっかく伊良部島まで来たからと、前から行ってみたかった17エンドに向かうことにしました🚗
![](https://assets.st-note.com/img/1679336717504-8LNH5bZdxK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679338513065-v4YyLfH9P5.jpg?width=1200)
17エンドっていうのは下地島にある下地島空港の滑走路の端っこの事をいいます!
海に付き出した誘導灯がアクセントになっていてこの真上を飛行機が着陸してくるのですごい迫力があ、るみたいですがこの日は風の向きが悪く着陸は反対側からでした。 残念
そもそも本数も少なくて適当に行っても見れるもんでもないんやけどねw
着陸する飛行機も来ないし、って事でまた適当に車を走らせます。
![](https://assets.st-note.com/img/1679337033837-u2DyXexLCQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679337033423-qbBnQUtQQH.jpg?width=1200)
結局下地島から伊良部島をぐるっと一周しました。
途中ええ感じの海鮮屋があったのですが、開店時間(Google Map調べ)になっても店はあかず諦めて宮古島へ戻る事に
宮古島に来てからまだ何も食べていません。。
腹減った~
![](https://assets.st-note.com/img/1679337032830-OE15cFZzB3.jpg?width=1200)
ホテルにチェックインして部屋に行くと綺麗な夕日が出てたので海岸に見に行ったら夕日の角度が悪く建物もあって見えませんでした。
なので、そのまま晩飯を探しにブラブラと散歩してると
ホテルから少し離れた所に車エビの天丼のお店があったのでそこに入りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1679337451992-MtbBcchvHD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679337451033-HNgoHMd6U6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679337451098-9hJ0zAExq3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679337452234-scvXglgRid.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679337451444-E7fMmOdZMm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679337451091-SoN9TYACv5.jpg?width=1200)
お店には大阪から1ヶ月程ゴルフしに来たというおっちゃん達がいて盛り上がってました!
ええなぁ 1ヶ月もおれるのは
ここで食べた鰹とまぐろの刺身はめちゃくちゃ旨かった!
にんにく醤油がまた合うんだなぁ~
泡盛をボトルキープしてって二泊しかせんのに(笑)
ちゃんと飲みきれなかった分は持って帰りましたよ!
店長が陽気な人で楽しかった。
そんなこんなで一日目は終わっていきましたとさ
二日目~🌺🌺🌺
![](https://assets.st-note.com/img/1679339726811-Jo858xSz5k.jpg?width=1200)
ホテルで朝御飯(この日はそんなに沖縄感なかったような)を食べてから 前日、晩飯を食べた店の店長に教えて貰った東平安名崎へ行ってみることに
ご飯をちゃっちゃと食べて🚗で出掛けます
レンタカーのプリウスについてるナビが古すぎてまったく役にたたないので観光マップの地図を使って走りました!
途中でたちよった砂浜は遠浅の海岸で近所のおばちゃんいわく
貝が取れるそうです🦪
遠くでアオサとってる人もいてました!
冬場、急に温度がさがると魚が仮死状態になって打ち上がるそうです
今日は寒かったけど急に冷えたわけじゃないから魚が深いとこに逃げててほとんど打ち上げられてなかったそうです おばちゃんいわく
![](https://assets.st-note.com/img/1679339727011-liN3USDeGD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679339728205-VDqBjpG2nF.jpg?width=1200)
あちこち寄り道してたらまったく逆にむかってる事に築きました!
土地勘ないところで適当に走るとダメですね
やけど、そのおかげでこういったところに出くわすのも予定を決めない旅の良いところ
マッチポンプ万歳
![](https://assets.st-note.com/img/1679340367383-8RVEROAW8w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679340421875-RxoR3qEyKB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679340422817-s81nxFXp4D.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679340422088-3o6Kvljdx1.jpg?width=1200)
途中で綺麗なところを見つけては止まってを繰り返して
ここがなんていうとこなのかは知らんけど
![](https://assets.st-note.com/img/1679340635419-WxWaV17G2t.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679340634850-1AcDG6KiUV.jpg?width=1200)
駐車場があってその先に遊歩道がつづいてる場所があったので車を止めて散策
小さな入江でカヌーをしている人がいました
入江の外は波が高いのですが内側は穏やかで、カヌーもいつかはしてみたいなと思いながら岬の上にある展望台を目指しました!
展望台では一人で旅行に来てると思われる女の人が彼氏?ホスト?に電話をしていてそれがちょっとメンヘラ感あってキツかった。
綺麗な景色が台無しだ😱
![](https://assets.st-note.com/img/1679340634567-maxTsjJkes.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679340633235-leWQRTaZb9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679340634730-nl4781ry8y.jpg?width=1200)
波もあったからなぁ
![](https://assets.st-note.com/img/1679340636039-iPE2pzfVPc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679340636321-BrqBMxQ72Z.jpg?width=1200)
海岸沿いを🚗で走ってるとムイガーという場所に出ました。
ここは昔使っていた水汲み場らしく崖の上には展望台がありました。 鯨が見えると書いていたのであがってみたものの波が高くてわかりませんでした。
降りてきてついでに水汲み場も見てみようかと階段降りたのですが、草がけっこう映えててハブ出てきそうで怖かった。
階段の乗り降り往復したら体痛かった
東平安名崎へ
![](https://assets.st-note.com/img/1679342914345-u2BmF0kdIU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679342909843-GAEH7dim6G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679342914066-BYFTnwARoq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679342914198-SMjb3bHyPS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679342913468-aXG6NbgeKO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679342913849-EX0TLmj0Gj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679342915777-K5X1ZaBlhP.jpg?width=1200)
本来なら40分ぐらいで来れる道のりを寄り道しまくったおかげで二時間以上かけて到着した東平安名崎
素晴らしい景色でした!
灯台の上から海を泳ぐアオブダイが見える透明度
リーフを掘削して作った漁港
どれも初めて見る景色でした。
しかし、冬やからか魚はあんまりいなかった
釣り道具持ってこなくて良かった
夜は星が綺麗なんだそうです!
帰り道によった貝の博物館
![](https://assets.st-note.com/img/1679343311290-5E21uD27RV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679343312262-MJp8WuZRdl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679343311342-nO2Z4kdkvq.jpg?width=1200)
貝ってこんなに、でかくなるの?
つて思いました!
あと、とても不思議な形をした貝とか
で、館内がとても薄暗くて雰囲気を出してるんんやなぁと思ってたらサングラスしたまま入ってました。
ガラスに写った自分を見て気付くやつ。
🚗運転するときにサングラスかけると度入りにしてるから外すの忘れがちなんよね
絶対怪しいやつ来たと思われてるよなぁ
![](https://assets.st-note.com/img/1679343559684-EMLHpNPuKm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679343559308-Olr5elyqp5.jpg?width=1200)
行きしなに見つけた雑貨屋のカフェでジュースを飲んで少し休憩
ここもサングラスしたまま入ってしまってた。
着陸する飛行機があるので、もう一度下地島空港へ
![](https://assets.st-note.com/img/1679343649241-OpD88gqEKr.jpg?width=1200)
そうそう!この景色を見たかったんです!
17エンドと飛行機! 天気も良くて良かった
欲を言えばこの前に着陸した飛行機はポケモンジェットだったみたいで
これで念願叶いました!
![](https://assets.st-note.com/img/1679364616550-KHiQwUzXay.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679364616494-bGVW9jLARG.jpg?width=1200)
宮古島で有名らしいダグズバーガー
めっちゃ美味しかった!
値段はやっぱりお高いですけどね
三日目🌺最終日
![](https://assets.st-note.com/img/1679364849282-T0e9g8ONVk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679364849183-xJSzdOL9FK.jpg?width=1200)
ヤシの木はどこにも見当たらんかったけど
![](https://assets.st-note.com/img/1679364847457-QjBzcjpBNs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679364846083-P3t8tri4G0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679364847538-l1oh9wfqny.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679364843788-0yp7XDPhjo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679364846408-sU6qeq9Uat.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679364845296-cG7OM8JAA2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679364848478-Rcee8fKAPA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679364845404-ZhSbIjOmgb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679364848641-FOSelqQhwa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679364849621-z4BXVV7kT8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679364845641-0e4X9sWXIM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679364832836-NxJR4qizgM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679365106496-F4Ep61YG0j.jpg?width=1200)
最終日は朝から🚗で適当に走ってよくわからんビーチへ
朝日は思ってた角度から出ずに見れませんでした(笑)
さすがノープラン🕶️
そのあとホテルに戻って朝食
この日の朝食は美味しかった!
チェックアウトしてから宮古島を一路北へ
池間島まで行きました!
池間島大橋から見る海も綺麗で✨
その途中にあったにいまそばさんでそばをを食べて
宮古島海中公園へ
この日は比較的潮が澄んでいたらしく
遠くまで見通せました!
海最高!!
時間がギリギリだったにも、かかわらずどうしてもダグズバーガーのツナバガーが食べたくて寄り道
出きるまで20分かかると言われたけど待ちました!
で、テイクアウトして急いでレンタカー屋へ
途中道に迷って着いたのが13時を過ぎていた
レンタカーを止めたらすぐに送迎の車に乗ってくれと言われてそのまま空港に送られました。
空港で急いでハンバーガーを食べて飛行機に乗りました
帰りは偏西風が弱くいつもより時間がかかりますと機内アナウンスが、ありましたが
そんなに遅れる事もなく、関空に到着しました。
初めての宮古島 ここはええとこや~
天国かと思った!
またセールがあれば行ってみたいなぁ