![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99204686/rectangle_large_type_2_ae4f90d9ead0101ecf854b49b69ac9f8.jpeg?width=1200)
note=裏垢女子
私の名前はすぅちゃん。Google Pixelを使っていま…………せん!!!!!vivo X 90 Pro +を使っています。
今このスマホへの𝑳𝑶𝑽𝑬 が止まりません(Turn it into Love)
ので!このスマホの好きなところを語りたい!でもリアルでやるとただの早口オタクくんになっちゃう💦
ということでnoteという形で電子の海に放流……
こう書くとニジマスみたいですね。26時のマスカレイドだと来栖りんちゃんが好きです。というかなりたいお顔をしています。
知らない人はYouTubeで"ねもぺろ"と調べて見てください
あれに関わる全てが天才なので。
根本凪ちゃんも最高なんだよな、歌めっちゃ上手いし〜〜特に諭吉佳作さんと組んでる時の根本凪ちやんの歌が大好きです。また作ってくれないかな~
話を戻しますよ、まずそのスマホなんぞや?ということで簡単に書かせていただきますね。
X90 Pro +(以下X90pp)はvivoという中国メーカーが発売している中で最上位に位置しているスマートフォンです。vivoは日本進出してないので日本での知名度は絶望的なんですけど、世界シェア5位のメチャデカスマホメーカーです
BBKホールディングスという会社の傘下で系列には世界シェア第4位のoppo、世界シェア第6位のrealmeに一つ加えてoneplus(一加だけにね…w)もいます
ちなみにこれら全てを合わせるとiPhoneよりもシェアが大きかったりします。
そんなスーパーウルトラハイパーミラクルホールディングスの傘下であるメチャデカスマホメーカーが最上位シリーズであるXシリーズの10周年を記念して出したモデルがX90ppです。こんなの解説するまでもなくすごいに決まってる♡♡♡♡♡
はい。すごいんです、という訳で好きなところ4つ話させてください。
【超音波式画面内指紋認証】
1つ目はこれです。みなさん、iPhoneを使っててマスクしてる時とか風で前髪ぐしゃぐしゃになった時顔認証出来なくてイライラしたことありませんか?私はあります。失敗する度に歯茎をむき出しにしてムキーってしてしまいます。
でもX90ppは顔認証に加え画面内指紋認証があるので顔認証を失敗しても画面の下の方を触れば解除できちゃいます。ストレスフリーです。
しかもなんとこの指紋認証のためのセンサー(3D SONIC MAXと言いますよろしくね!)がめちゃくちゃに優秀なんですよね
スマホに搭載されてる指紋認証センサーの中で1番センサー範囲が広くて、1番速くて1番安全で1番精度が高いです
![](https://assets.st-note.com/img/1693899227384-3fZHdkUBBb.jpg?width=1200)
仕組みとしてはスマホの画面下から超音波を出し、跳ね返ってくるまでの時間差で指先の凹凸を3Dモデルとして作り出すことで指紋の形を読み取っています。コウモリみたいな感じですね。ちなみにiPhoneの顔認証も赤外線を使って顔を3Dマッピングしてるんですよ
話を戻して、このセンサーのおかげでほんとに指紋認証の失敗率は0です。パスコードを打つ手間もそうですし、もしかしたら今顔認証出来ないかも…………というストレスから解放されました。確かに1回1回は小さなストレスですけど、スマホって1日に何回もロック解除しますよね?私はします。
気になってスクリーンタイムのとこで確認したら一日に100回以上開けてるみたいです自分。愚かだなあ〜
ほんとに大事なことは画面外で起きるというのにね。
スマホはあくまでもその一助を担うデバイスでしかないんですよ?それについてnote書いてるあーしマジで意味わかんない😡😡岸田どうすんの?これ
まあ言いたかったことはこういう小さなストレスをなくしていくことが幸せへの1歩だと思いますよ。 知りませんけど
【カメラが強い】
![](https://assets.st-note.com/img/1677657498612-VS46DgHmXN.jpg?width=1200)
これスマホオタク以外には知られてないんですけど実はX90ppはカメラ最強スマホの一角だったりします。てか自分は最強だと思ってます。
というか買った一番の理由がこれ
みんなに最強カメラスマホである所以、いっぱい教えてあげるね…………って言いたいんですけど!!!
マジで強いところ多すぎてボリュームがすごくなっちゃうので今回はレンズと独自チップの2つに絞ります
我慢しますよ。もう私は成人ですからね、サンタクロースがいないことも回転寿司のお皿入れるところの下でカッパが皿洗いしてないこともわかってるんです
1つ目!カメラレンズ
X90ppは世界一のレンズメーカーCarl Zeiss (以下Zeiss)と共同開発されています
じゃあなにを共同開発したの?ってなるんですがエフェクトや補正やレンズコーティングです
今回はレンズコーティングの話だけしますよ
X90ppのカメラ部分の中央にはT✴(てぃーすたー)の印字がされてるんですが(⬆の写真の赤い文字です)
これはZeiss監修のT✴コーティングが施されている証となっています
あくまで監修なのでレンズコーティング自体はvivoが行って、ZeissからOKもらってるって感じです
セブンの蒙古タンメンみたいなかんじってワケ
このコーティングを行うことで光の反射を抑えることができます。
これによってレンズの透過率が上がって色再現性が高くなったり、光源の周りがモヤッとせずにコントラストあるクッキリした写真に仕上がります。あと、レンズフレアやレンズゴーストと呼ばれる強い光源などによって引き起こされる存在しない光が写真に映り込んでしまう現象も抑えられます。
あとこれはメインカメラのみになりますがほかのスマホとはレンズの素材が違うんですよね
基本的にスマホのカメラレンズは合成樹脂で作られていますがX90ppはガラスで作られてます
これによって色収差を抑えることが出来ます
要は色の滲みを抑えて解像度のあるクッキリした写真になります
なんか他にもいろいろあるみたいですがすぅちゃんはよく分かっていません!
さよなら…………
2つ目!独自チップ
スマートフォンにはSoC(System on Chip)というものが搭載されていて、🧠脳🧠の役割を担ってます
CPUとかGPUとかって聞いたことありませんか?パソコンのアレです
ああいうのがひとまとめになってるのがSoCです
で、ほぼ全てのAndroidにはQualcomm社やMediaTek社製の汎用型のSoCが載っているため、メーカーが意図していない画像処理は最適化されていないため消費電力の増大・発熱・画像生成の遅延・画像処理の失敗が発生してしまいます。
それを解決するためにX90ppには V2チップ という画像処理専用のプロセッサーが追加で載っています
このV2チップに汎用型SoCが不得意としている処理を任せちゃおう!という魂胆です。
具体的にはデジタルズーム時の画質向上・スポーツモード・プレビューの改善・手ぶれ補正の改善・HDR性能の向上・ノイズやスミアの除去・SRawと呼ばれるマルチフレーミング処理が行われたRaw撮影など多岐にわたります。
また写真撮影とは関係ないですがゲームのフレーム補完・ブルーライトカット・待機時のバッテリー消費の改善なども行ってるみたいです
すげ〜
![](https://assets.st-note.com/img/1678106334517-jVkNUjwbSq.jpg?width=1200)
前述したレンズの違い、独自チップの2つによって他のスマホとは全く違う映りをします
参考までに…………
![](https://assets.st-note.com/img/1678091202063-0cEe8P30Cf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678091231713-Vej8eE8uHS.jpg?width=1200)
この2枚の写真を見れば前述したX90ppの強みが分かると思います
あとカメラの強さについては終わりなんですけどX90ppには「ZEISS Natural Color」というモードが搭載されていて、これを使うことによって目で見たまま自然な色味で撮ることが出来ます
すぅちゃんは彩度コテコテの写真よりも自然な色合いの方が好きなのでいつもこれで撮っています
自然な色味で撮れるってそれ当たり前じゃね?となりそうですが実はそうでもないんです
例えば空がめっちゃ青くしたり、葉っぱを緑に着色したりして所謂"映える"写真に仕上げるメーカーが多いです
世はまさに、SNS時代!!!なのでね
でもX90ppには「ZEISS Natural Color」モードをオン・オフすることが出来るので自然な色味で撮りたいときと""映える""写真を撮りたい時で使い分けることが出来ます
便利〜
【持ちやすい】
自分は以前までiPhone14Pro Maxを使ってたんですけどスマホが角張ってるし横幅が大きいしで手の収まりが悪すぎました。
でもX90ppは画面が横にラウンドしているので持ちやすいです。これはiPhoneを使ってる時特に気にしなかったですがX90ppを使い始めて持ちやすさに感動しました。
まあでもこれは今の高価格帯のAndroid大体これなのでX90ppの強みでは無いです笑笑笑
一応ガラスフィルムが使えないことによる堅牢性の低下、端からスワイプする戻るジェスチャーによってフィルムが剥がれてくるみたいなデメリットはあります。
【OSがかわいい】
X90ppにはOriginOSというOSが搭載されています。iPhoneで言うiOS、GALAXYで言うOneUIです
で、このOSがとにかく可愛いんです。
だから使ってて楽しい
ここでぽれのホーム画面を公開🎶
![](https://assets.st-note.com/img/1677627653959-fO7hMbWnjl.jpg?width=1200)
可愛くないですか?私は可愛いと思ってます。
時計のデザインとか、あと気温のところスクロールできるようになっていて黄色の丸っこいのがジェットコースターみたいに動いてくれます。1番上のアドレスバーも全部丸ってしてて可愛いです
基本的に丸っとしたデザインが好きなのでとてもお気に入り!iOSも丸っとしてて可愛いと思ってます
アニメーションとかも作り込まれてますし、生体認証や充電とかのアニメーションもたくさんの選択肢の中から選択できちゃいます
しかし残念ポイントもあります
きちんと設定してあげないとアプリの通知が来なかったり、中国語表示のみだったり中国国内でないと使えないアプリや機能が多数あります。
特にTwitterなんてアカウントごとに設定しないといけないので、アカウントを沢山所持しているツイ廃のみんなー!にはかなり面倒臭い作業です
まあでもこれは中国人の需要に答えた結果ですし、中国国内で使えば何も問題がないので日本に輸入して使ってる自分が悪いです…………
手間がかかる子どもの方がかわいいって言いますしね。
まあでも子どもはスマホと違って手放せませんが…………
私は動物も飼いたくないですよ、自分のことにも手が回ってないのに何かを育てるなんて無理!日本の出生率向上には私は関与しません。
あ、そういえばX90ppは中国でしか発売されてなくて中国にローカライズされてることを言い忘れてましたね
なのでこれを買う人は覚悟してください!
不便なところが多々あります。
が!私は愛で全てを乗り越えています♡♡♡
欲しい!って思ったそこの君!ごめんね(^。^)
はい、ということでね指紋認証・カメラ・持ちやすさ・OSの好きなところ4つを書かせてもらったわけなんですけども思ったより長くなりました
ここまで読んでくれた人に感謝…………
あっとのメイドさんに格ゲーの話をするオタクくんの動画と同じ構図になってますよ今
メイドカフェは福祉では無いですからね
おわり