![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167114650/rectangle_large_type_2_6b44b4b28e80b9b5b6ddbebf95be8be0.jpeg?width=1200)
株式市場の季節性アノマリー
はじめに
今回は、将来の資産形成に向けて、株式市場の季節性アノマリーについてお伝えしたいと思います
米国株(S&P500)
1月~2月はヨコヨコ
3月~5月は上昇
6月~10月は下落
11月~12月は上昇
VIX恐怖指数
1月~7月は下落
8月~9月は上昇
10月~12月は急落
ドル円為替
1月~6月はドル高・円安
7月~12月は円高・ドル安
債権価格
1月~5月は下落(金利上昇)
6月~8月は上昇(金利下落)
9月~10月は下落(金利上昇)
11月~2月は上昇(金利下落)
原油
3月~10月は上昇
11月~2月は下落
ゴールド
1月~2月は上昇
3月~7月はヨコヨコ
8月~12月は上昇
インド株(Nifty50)
1月~3月は軟調&下落
4月~8月は上昇(特に8月強い上昇)
9月は下落
10月~12月は上昇
出典:【有料級】株は〇月下がり易い?1月に高確率で上昇する銘柄も紹介!その他色々な商品価格の季節性も伝授!
出典:2025年以降インド株の見通し!○○に注目せよ!今後どうなる?
おわりに
いかがでしたでしょうか?
今回の記事が、みなさまの資産運用の参考になれば幸いです
2024/12/25 たかぱちょ