![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169708181/rectangle_large_type_2_1400d72ecf0ff73c269cdef88671ccf0.jpeg?width=1200)
クロスオーバーポイント・ルールとは
はじめに
今回は、将来の資産形成に向けて、クロスオーバーポイント・ルールについてお伝えしたいと思います
クロスオーバーポイント・ルール
いつFIREできるかを投資収入と毎月支出から判断するルールのこと
クロスオーバーポイント
毎月投資収益が毎月支出を上回るポイントのこと
クロスオーバー資産
クロスオーバー資産 = 毎月支出 / 毎月投資収益率
毎月支出20万円の方が年率8%(月利0.66%)の資産運用をおこなっている場合
例)30,303,030 = 200,000 / 0.66 × 100
結果、毎月支出が20万円の方は投資資金3030万円・年率8%の資産運用でFIREできると判断できる
出典:【要約】『JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則』
トリニティスタディ4%ルール
有名なトリニティスタディ4%ルールの場合、毎月支出が20万円(年240万円)の方なら投資資金6000万円で年率4%の取り崩し運用すればFIREできると判断できる
例)60,000,000 × 4 / 100 = 2,400,000
まとめ
クロスオーバーポイント・ルールは毎月分配や高配当などのインカムゲイン投資スタイル(安定した投資収益)に向いた判断ルールで、トリニティスタディ4%ルールはインデックスなどのキャピタルゲイン投資スタイル(変動のある経済成長期待)に向いた判断ルールかなと感じました
おわりに
いかがでしたでしょうか?
今回の記事が、みなさまの資産運用の参考になれば幸いです
2025/01/12 たかぱちょ