
はじめての長野Uスタジアム
2024/11/9
ヴァンラーレ八戸の応援のため長野Uスタジアムに行ってきました。
今季残り3ゲーム
プレーオフを狙える位置にいる我がヴァンラーレ 八戸には
絶対落とせ無いゲームです。
朝4:00に起きて大宮から北陸新幹線に乗り込みました。
前回岩手戦の時、車中でカツサンドを食べて勝ったので今回も頂きました。

大宮から約1時間で長野駅に到着しました。



まずは善光寺に行きました。
歴史を感じる佇まいに圧倒されました。
バスで長野駅に戻りJR信越本線で篠ノ井駅で降ります。
途中「川中島駅」を通過しました。慌てて調べたらやはり「川中島の戦い」の場所でした。

篠ノ井駅に到着しました。
ここからはシャトルバスでUスタジアムまで行きます。(300円)


はじめてUスタジアムに入りました。
専用スタジアムでピッチも近く傾斜もありとても観やすい。全面屋根付き、アウェイ側にもドリンクホルダーが付いているスタジアムははじめてです。
ただ電光掲示板がないなぁと思っていたら、アウェイ席の真後ろで屋根で見えない位置というのをゲーム後に知りました。



プレーオフがかかった大事なゲームなのでいつもより気合いを入れて応援しました。

安藤選手の華麗なトラップからの妹尾選手のゴールが決まりました。
その1点が決勝点となり勝利しました。

この日は7010人の入りだったとのこと。
八戸勢は50人程度。多勢のアウェイでの勝利は格別ですね。
推しの名前が入ったがタオルを掲げたら、アウェイでも推しとコミュニュケーションが取れてテンション爆上がりしました。推しありがとう。



帰りにすれ違った長野サポさんから「遠くからお越し頂きありがとうございます。」とお声掛けいただきました。とても嬉しかったです。
シャトルバスを待つ長い例ができています。バスはなかなか来ません。新幹線の予約をしていたので焦りはじめました。列から外れ、タクシー会社に電話してみましたが断られました。
そこにバスが来たのでたくさんのバス待ちの方々を追い越して、「すみません。新幹線の時間があるので乗せてください。」とお願いし乗せていただきました。横入りして申し訳ありませんでした。次からはもっと余裕を持って新幹線の予約を取るようにします。
次の日は声がガラガラでしたが、勝利のためにはやむなしです。
次節、富山戦に行くというサポさんがたくさんいました。
わたしも行きたかったのですが、仕事の都合がつかず断念しました。
プレーオフは休み希望をしているのでどこでも行きます。
わたしをプレーオフに連れて行って〜‼️