![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114834889/rectangle_large_type_2_ba3985c5ca5708205c32780362c5454b.png?width=1200)
Valkyrieのクライマックスイベントを完凸まで頑張った話。
「初めてイベントカード完凸させたいけれど、どうすればいいのか分からない」というプロデューサー、当記事を見ながら一緒に勉強していこう(Byガチイベラン童貞)!
【完凸を目指すまでの経緯】
最初は特攻ガシャを引かずに走れる限界であろう“イベントカード2凸”で留めるつもりだったのに、完凸まで目指さなければならない環境を、ルクバ深海奏汰によりお膳立てされてしまった話から始めます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114835392/picture_pc_b793ca201d5406c9e458a893f72284d0.png?width=1200)
クライベの流れ的に、クレビ(コズプロ)→Ra*bits(リズリン)→ダブフェ(ニューディ)→fine(スタプロ)と来ていたので、順当に行けばコズプロから選ばれていた(しかもたぶん可能性的にEden・Valkyrie・2winkはほぼ同じだった)ので、まぁ覚悟はしていました。
衣装もモノクロ+ピンクとかなり良さげな衣装なので、イベント開催予告の時点で「2凸はしよう」と心に決めます。2凸までに獲得しなければいけないポイントは、1,100万ポイント。まぁ8日間・9日間のイベント期間があるため、1日に120万〜140万くらい頑張れば取れるワケです。
たぶん特攻取らずに頑張りたい人は、『イベント期間中に2凸までを取っておいて、1年後にメモリアルコインで追加されたカードを完凸分まで(メモリアルコイン100枚かな?)取る』のが最適解なのではと勝手に考えたり(憶測ですが)。たぶん時間的余裕から考えて、2凸が無課金(特効ガシャを引かない特効ボーナス0%の状態)で出来る最大凸なのではないでしょうか。間違っていたらごめんなさい。
話を戻します。最初はバリバリ金掛けずに斎宮宗の完凸を目指すつもりだったため、「2凸で良き良き」と思っていたのですが。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114836589/picture_pc_f1e3ad22166d9d98f6717645ff0a8b48.png?width=1200)
まさかの特効ガシャに深海奏汰のルクバを重ねられるという緊急事態。予想していた通り、☆4に我らが神崎颯馬がいます。半ば強制的に引かなければいけなくなりました。手札(ジュエル)ドロー!スタンバイ!
まぁ救いなのは、この特効ガシャにおける神崎颯馬は☆4であり、10連だけで出る確率がそれなりにあるという点。さっさと神崎颯馬を引いてイベントに備えましょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114837006/picture_pc_6f50e1c4e37ad6b6f7135e8f5aa6b368.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114837017/picture_pc_64e5055a1a95959bd376532129d55ac1.png?width=1200)
はい、まさかの10連でショタ深海奏汰を2枚引きです。これ後ほど気付いたのですが、『特効☆5を1凸=特攻ボーナス50%Up』という結構な特効バフが追加されるみたいで。具体的に言うなればこの深海奏汰の1凸カードだけで、特効☆5無凸&☆4完凸とほぼ同程度の特効バフが乗ります。流石にこれは「完凸まで走れ」と言われているようなものです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114837528/picture_pc_d829644094852fdf420cb1399d637ffa.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114837527/picture_pc_31691fec172471e9249861f669d94344.png?width=1200)
ちなみにその後、ショタ神崎颯馬が欲しかったため20連追加で回したんですが、最低保証ばかりで神崎颯馬はおろか同じ☆4である三毛縞斑も全然出ませんでした。ココから先は腹を括るしかありません。私はイベントカードの完凸を目指すことを決めます。特効が心許ないような気がしないでもありませんが仕方ありません。コッチは命(1ヶ月分のバイト代)賭けてますからね。
【準備段階】
①周回曲・周回編成を決める
「そうと決まれば周回曲、周回編成を決めていきます!」と言うものの。そんなガチガチにイベランをしたことがないため、周回曲も周回編成も必要性をあまり感じていないんですよね。流石に完凸まで目指すなら必要だとは思うのですが。
私は完凸まで走ったことはもちろんありませんし、去年末に始めたばかりのためイベラン経験もあまりありません。350万まで走ったのが、①天城燐音が報酬のナイトヘッド・②影片みかが報酬のマキナの回廊・③朔間零と天祥院英智が報酬のオルタード(ツアー)・④天城燐音が報酬のナンバーエイト・⑤高峯翠が報酬のトロピカルパラダイスの5回。完凸まで頑張るのに比べたら大したことはないのでしょう。1度完凸までの鬼道を経験してみたかった気持ちもありましたから、そういう意味じゃいい機会なのかも知れません。
話が逸れた。まずは周回曲を決めていきます。
周回編成は、今回の特効である深海奏汰がSparkleでPf特化のため、自ずとSparkle編成固定となり、それに伴い周回曲もSparkleに限られると思います。正直、深海奏汰が手持ちのなかでスコアが伸びやすいGlitter属性でなかった部分は悔やまれますが、出来るなかで組んでいきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114842567/picture_pc_4775c5c80b270de04619763f80e06a4f.png?width=1200)
とりあえず総合値最強になるようなSparkle・Pf特化編成を組みました。まぁまぁ良さげな総合値なのでは。ファン活する精神的余裕があるかは分かりませんが、ファン活したいときは仁兎なずなを外す→斎宮宗・影片みかのどちらかを入れるスタイルになります。流石に同時編成はキツい部分がある。
周回曲は編成内に天城燐音・椎名ニキがいることから、Sparkle楽曲のCrazy:B歌唱のものに絞られます。現時点であるのは『 PARANOIA STREET』(2:24)『指先のアリアドネ』(2:36)『Crazy Anthem』(2:41)の3楽曲。楽曲Lvは、どれも難易度Expertで27(+)。簡単な難易度設定で嬉しいですねぇ!
とりあえず『 PARANOIA STREET』『指先のアリアドネ』『Crazy Anthem』の3楽曲を周回曲に定めます。たぶん普通は、ここから楽曲時間の短い1楽曲に絞るのが妥当なのですが、正直1楽曲をぶん回すのは飽きそうなので3楽曲を回します。上に楽曲時間を書きましたが、見ての通りあまり変わらないので。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114846551/picture_pc_e94b941dc33816d6c814fa43e3a25f02.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114846550/picture_pc_b70fd25cf78bae09971e5cf7d9173a39.png?width=1200)
ちなみに、汎用編成で試しに叩いてみたらこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114846823/picture_pc_971b9c679cd92005e0d21f816d564251.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114846820/picture_pc_853786089b3d8c8250f50c4c89a91235.png?width=1200)
ファン活編成はこんな感じ。もしもカードの総合値があまりない☆3とかのキャラをファン活したいなら、あまりスコアに影響がない右端に配置するのがオススメみたいです。この斎宮宗、完凸でLv60まであるんですが、それでも結構スコア落ちますね。
なぜ低レアリティカードを右端に配置するかなんですが、カードが1・2・3(センター)・4・5と配置されているとすると、スキル発動順は5▶︎1▶︎4▶︎2▶︎3(センター)となります。
フルコンボ中に限りますが、曲が終盤になるにつれて1ノーツを叩いたときのスコアは増えていきます(基本スコア+コンボボーナスが付与されているから)。そのため、終盤に発動するスキルは重要度があがり、相対的に序盤に発動するスキルは重要度が下がります。そのため、低レアリティカードを配置するときは右端(2枚編成するときは右端・左端)をオススメされています。
②どれだけ石が必要か計算する
先程のスコアデータを元に、大体完凸までにどれだけのダイヤを砕きそうか目処を立てる必要があります(軍資金確保のため)。お借りしたのは、たぶん完凸勢の御用達ツールであるだろう『あんさんぶるスターズ!! Music ダイヤ消耗計算器 (s-asakoto.github.io)』。製作者様、誠にありがとうございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1693405529462-BsakWJg0AQ.png?width=1200)
大体の必要個数が知りたいだけなので、ザックリと情報を入れていきます。まず今回のイベントは『クライマックスイベント』と呼ばれ、対象キャラ(斎宮宗・影片みか)にファン数2倍のボーナスが適用されるため、なるべく編成キャラに斎宮宗・影片みかは入れたい(ただ☆5・☆4高レアリティカードは、ほぼほぼファン数上限まで稼いでいるため、編成できるのは☆3以下のカードに限られる)。それを考慮すると、先程は360万程度は出せていた通常曲スコアを、300万とやや低めの数値設定にすることに。
そして、特効ボーナスはショタ深海奏汰☆5が1凸だけのため50%。なんかあまり見ないタイプの手札のため少々動揺があります。他の完凸勢の特効ガシャを見ていたら、「100連回しました!☆5無凸と☆4完凸で行きます!」という人が大多数だったため、これから目指す人はその形式を狙うのが良さそうです。それが最低ラインみたいなので、回るなら特効ガシャで☆5を手に入れる運の良さも必要なんですね、世知辛ぇな。
![](https://assets.st-note.com/img/1693406592201-Q1CWh5jBJs.png?width=1200)
それで算出してもらった結果がコチラ。ダイヤの必要個数は、約7,138個という結果になりました。あまり考えたくはありませんが金額換算すると、約5万円という計算になります。先程引いていた特効ガシャの30連分、900個(有償衣装×3と引き換え)を追加すると約6万円になるんですかね。正直、特効ガシャは引きに恵まれていた部分が否めないため、完凸を頑張る人のなかには7、8万を優に越えるような人も居るんじゃないですかね。
(②の追記)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114857692/picture_pc_60be6360e38799780213d7296ba8e2ec.png?width=1200)
我慢できずにもう10連だけ引いたら☆4ショタ神崎颯馬&ショタ三毛縞斑をそれぞれ1枚ずつ引けました。そのため特効ボーナスが50%から58%になり、必要個数が7,138個から6,732個(406個の削減)になります。「ギリ黒字になるんだ…」と思いました。とりあえずショタ神崎を確保できたため、特効ガシャは40連で撤退します。
③ある程度のスケジュールを組む
「資格勉強なども、受験日から逆算して勉強スケジュールを立てるのが得策」と言われている通り、スケジュールを立てるのは結構大事だと思っております。期間内の忙しさなどを考えながら、2,200万ポイントに到達するように振り分けていきます。
8/31(15:00〜)▶︎17時から用事あり
9/1▶︎午前中は用事あり
9/2▶︎18時から22時までバイト
9/3
9/4▶︎9時から17時までインターン
9/5:▶︎9時から17時までインターン
9/6:▶︎9時から17時までインターン
9/7:▶︎9時から17時までインターン
9/8(〜22:00):▶︎9時から17時までインターン
ゴリッゴリにインターンが被る+9/10に資格試験があるんですよねぇ。正直あまり時間は掛けられない可能性があります。なので1日200万を最低ポイントに、出来そうな日にポイントを盛るシステムにしたいと思います。結果的に下記のようなスケジュールを組みました。
8/31(15:00〜)▶︎200万
9/1▶︎500万
9/2▶︎800万
9/3▶︎1200万
9/4▶︎1400万
9/5:▶︎1600万
9/6:▶︎1800万
9/7:▶︎2000万
9/8(〜22:00):▶︎2200万
出来そうな部分で早期返済するスタイルですが、とりあえずザックリとしたスケジュールは組んでおきます。これがあるとだいぶ時間管理が上手くなれる(気がする)。
最終確認
メンテナンス直前に、イベラン直前のPLv・ファン人数を確認しておきます。今回は15時〜24時まであんさんぶるアイランド、さらに期間中はValkyrieにファン人数2倍キャンペーンが重なるため、ファン人数の増加はめちゃめちゃ期待できます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114958584/picture_pc_650afa37fa7520a6103ff564ad249ca6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114958583/picture_pc_23fddfe4d124bd4b4467418117b524ff.png?width=1200)
【初日(8/31)】
遂に始まりました。いや、始まってしまいました。
今回は【最終確認】の部分でも述べた通り、初日の15時〜24時まではあんさんぶるアイランドのキャンペーン中です。つまりファン人数5倍という意味分かんないキャンペーンが開催中になります。私は今日だけで20個程度(元々貯めていた10個&イベント開始後に開けた10個)のファン数5倍マスを開けたため、BP10消費×20回の単純計算で4000人が今日だけで増えたことになります。Valkyrieは1回毎に200人+40人になるため、4800人増加という計算になります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114961388/picture_pc_bf68dd48baeca37d14ee1aff357f727d.png?width=1200)
めちゃめちゃファン増えた。通常楽曲をBP10で回すときもValkyrieだけ80人増えるので、クライベのファン活推奨度は死ぬほど高い。
ちなみによく「基本イベランはBP6で回りましょう」みたいな話があると思います。これの是非を考えたんですが、絶対BP6が推奨されるワケではありません。普通に個々人のイベランスタイルによると思います。要するに「時間を大事にするか」または「ジュエルを大事にするか」ですね。
「ジュエルを大事にしたい」という人は、少しでもジュエル消費量を抑えるために、BPの自然回復に頼るのも得策だと思います。ですが、私みたいに「時間を大事にしたい」という人は、BP消費を10に設定し、ハイペースで回すのも全然アリだと思います。
“BP1”をジュエル換算したところで、“2個”の価値にしかなりません(ちなみに円換算したら13.2円)。「正直、その程度ならBP回復待たないでも良くない?」というのが持論。正直、BP6で周回するのはコスパ最強なんですが、普通に何時間と取られてダルい部分もあります。BP10で集中的にやれば自然回復のロスも少ないですし、獲得イベントポイント6倍と10倍の差分は結構デカいと思うので。
結論ですが、お好きなスタイルで大丈夫です。個人的にはBP10の短期間集中イベランをオススメしておきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114968062/picture_pc_96956b54c021e5f1bf7759e228c97500.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114968079/picture_pc_5c0a1236e1b2091a48c344bf60c027f2.png?width=1200)
初日は2,352,653ptで終了。
総獲得リボンは1,869(+衣装型紙分の300)枚。プレイした通常楽曲数は56曲、ジュエルは810個使いました。
【2日目(9/1)】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115055758/picture_pc_b9c84463a41c05a6e73246bc963d6be1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115056337/picture_pc_3ccf2d96a23a9d08a40db6c1cc6e1787.jpg?width=1200)
2日目は早々に350万ptを迎え、初のイベントカード斎宮宗をGET。SCR衣装は白黒の部分がそれぞれ反転するみたいで、完凸のためのモチベが爆裂にあがりました。絶対に欲しいと思いました(血眼)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115056549/picture_pc_7ad18a752268c0b6045133f4ee682cdb.png?width=1200)
あと「PARANOIA STREET」が100回達成しました。きっちり★5称号も頂いた。
「PARANOIA STREET」、27+なのにあまりクセのない楽曲(ロングノーツにフリック紛れてくる部分はトリッキーだけど処理自体は簡単)なので、昨日から基本「PARANOIA STREET」で回しております。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115057050/picture_pc_a3eaa89662223214bb5a95c89af0a290.png?width=1200)
本日は4,997,712ptで終了。目標は500万ptですが、まぁほぼほぼ500万なので大丈夫でしょう。
総獲得リボンは3,830(+衣装型紙分の300)枚。プレイした通常楽曲数は51曲。昨日は統計取るの忘れていましたが、プレイしたイベント楽曲数は2日間でPass500枚×19回。ジュエルは714個使いました。
【3日目(9/2)】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115168079/picture_pc_80d06e74315eea6854a278af2a7e6566.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115168113/picture_pc_4bf453203ac390d50b42af650e1b5002.png?width=1200)
本日の目標は900万pt。早々に750万ptを達成&2枚目(1凸)の斎宮宗をGET。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115169780/picture_pc_737b24bd7a7dd2e52bf372b5bf658fb0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115169781/picture_pc_0786030de038695aad8f3c7a6337c334.png?width=1200)
午前中に、一瞬だけ3桁に上がりました。ちょいと嬉しみ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115169213/picture_pc_1f1593afca2701e235a984a5703a7d45.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115169357/picture_pc_a569d3e713a387154a04e096e9f86023.png?width=1200)
話題が逸れますが、今回のイベランは『斎宮宗を完凸させる』というメインミッション達成を目指しておりますが、一応サブミッションで『Valkyrieのファン人数をそれぞれ75,000人にする』というのも掲げています(後出し)。
BP10で通常楽曲を1曲叩いただけで、ファン人数が80人増えるのがクライベの最大のメリット。おかげでイベント開始直前まで59,373人だった影片みかのファンが、3日間で75,000人達成するというほぼバグみたいなファン活が出来ます。とりあえず無事に影片みかのファン人数は目標達成したため、周回編成の5枠目を斎宮宗中心にしながら走りたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115169647/picture_pc_a79cb6717459fa30da4a327cd06e962c.png?width=1200)
ちなみに本日の斎宮宗の最終ファン人数は62,681人。何日間でどれだけ増えるか見物ですぬぇ↑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115169952/picture_pc_cb61e56adeb0ed2a525067b5c0c0ad44.png?width=1200)
本日は8,368,149ptで終了。
総獲得リボンは6,411(+衣装型紙分の300)枚。プレイした通常楽曲数は58曲。プレイしたイベント楽曲数はPass500枚×11回。ジュエルは1,042個使いました。
【4日目(9/3)】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115262936/picture_pc_3bb0556daa4da8911d9922c3fa4b09f7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115262923/picture_pc_2210aefbd29886109db3af67a331516a.png?width=1200)
折り返しである1,100万ptを達成&3枚目のイベントカードを手に入れました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115263091/picture_pc_ee349d889bd07c2652b7fdcfdcc765fc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115263092/picture_pc_74c071ffbea0ca0c43a2a20bea11e390.png?width=1200)
iPad勢なんですが、そのまま置いてプレイするより30°程度だけ傾斜を付けて叩いているほうが、特に腱鞘炎っぽい感じになる事もないうえ、首まわりも疲れない(当社比)気がするので結構オススメです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115263432/picture_pc_75a9f5bdbfd9d233884109b37b710ef5.png?width=1200)
本日は12,150,393ptで終了。
総獲得リボンは9,209(+衣装型紙分の300)枚。プレイした通常楽曲数は62曲。プレイしたイベント楽曲数はPass500枚×14回、Pass100枚×1回(総合計45回)。ジュエルは1,144個使いました。
【5日目(9/4)】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115421856/picture_pc_5febb5e238e2e345fe5f33cd50029738.png?width=1200)
本日は14,407,704ptで終了。
総獲得リボンは10,916(+衣装型紙分の300)枚。プレイした通常楽曲数は38曲。プレイしたイベント楽曲数はPass1,000枚×4回(総合計49回)。ジュエルは646個使いました。
【6日目(9/5)】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115433797/picture_pc_459780999973d76c888fb8f9a730ece2.png?width=1200)
本日の目標が1,600万ptだったため、1500万ptの通過点で3凸目(4枚目)になる斎宮宗をGET。最後のカード(5枚目)が2,200万ptと結構離れるため1番の頑張りどころって感じですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115434175/picture_pc_17b2f2ef8bcb6e214272d2b6559230c1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115434174/picture_pc_f81b08aa829a82bc0861ae399f798e51.png?width=1200)
あと斎宮宗のファン数が無事に75,000人達成しました。9/2時点で62,681人だったため、3日間で12323人増加した計算になります。
1日で約4,000人増えた=基本BP10で回すため1楽曲で得られるファン数は40人×2で80人=1日50楽曲を叩いているって感じですね。
1時間で20曲程度できるハズだから、単純計算はPass集めに実働2時間半、Pass消費に15分程度(Pass消費1000枚)みたいな時間構成で、基本イベランは毎日3時間前後の時間が取れれば何とかなるんじゃないですかね。スコアとか特効ボーナスの違いがあるだろうから一概には言えないけれど、たぶん毎日3時間は平均的じゃないかなと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115434415/picture_pc_c2d4a5fe8a68798edadccd1cca3023ef.png?width=1200)
本日は16,841,314ptを稼ぎました。
総獲得リボンは12,792(+衣装型紙分の300)枚。プレイした通常楽曲数は42曲。プレイしたイベント楽曲数はPass1,000枚×4回(総合計53回)。ジュエルは758個使いました。
【7日目(9/6)】
終盤に近付いてきました。何かちょっと寂しい気もする。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115517566/picture_pc_8c9d3b6a227168ce733d69f524d904fb.png?width=1200)
本日の獲得ptは19,585,574pt。目標ptは1800万ptだったので+150万ですね。最終日にイレギュラーが起きても大丈夫なように早期返済を心掛けています。備えあれば憂いなし。
総獲得リボンは14,862(+衣装型紙分の300)枚。プレイした通常楽曲数は46曲。プレイしたイベント楽曲数はPass1,000枚×5回(総合計58回)。ジュエルは820個使いました。
【8日目(9/7)】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115607853/picture_pc_27c4dc12db992067fc03e927912542ea.png?width=1200)
本日の獲得ptは21,004,163pt。
総獲得リボンは15,999(+衣装型紙分の300)枚。プレイした通常楽曲数は26曲。プレイしたイベント楽曲数はPass1,000枚×2回(総合計60回)。ジュエルは428個使いました。
【最終日(9/8)】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115664815/picture_pc_c013276129f3070ca4334eb31989b9e5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115664811/picture_pc_619da619189ecebb9932a1ca9907864a.png?width=1200)
最終日に2,200万ptを達成&5枚目(完凸)になる斎宮宗をGET。最後はイベントお仕事で締めました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115672042/picture_pc_620702d85f88431bb51b17035568eb68.png?width=1200)
最終獲得ptは22,000,114pt。
最終的な総獲得リボンは16,792個+(衣装型紙分の300個)。プレイした通常楽曲数は16曲。プレイしたイベント楽曲数はPass1,000枚×2回(総合計62回)。ジュエルは250個使いました。
【イベラン終了後・統計】
無事に斎宮宗を完凸させられたため、まずは色んな総計を取っていきます。
【総獲得リボン】17,092個
【通常楽曲のプレイ回数】395曲(ほぼほぼ消費BPは10)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115673335/picture_pc_38989b88d89f5d93d1e6e4db64f572df.png?width=1200)
【総使用ジュエル】6,612個(BP回復のための消費ジュエル)+1,200個(特効ガシャ40連分の有償衣装チケット)=7,812個
1,500個=10,000円とすると、課金総額は5.2万円になります。確かにちゃんと5万円分の課金が為されていました。
【プロデューサーレベル(PLv)】118⇒129
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115676911/picture_pc_41efdf6c23a28c821cefd0ddc7adf901.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115675261/picture_pc_5263a98b70ab1d9515df00b32fb46926.png?width=1200)
【それぞれの獲得ファン数】
斎宮宗…20,695人(55,013人⇒75,708人)
影片みか…24,523人(59,373人⇒83,896人)
鳴上嵐…4,541人(57,916人⇒62,457人)
神崎颯馬…4,622人(47,799人⇒52,421人)
天城燐音…4,602人(46,277人⇒50,879人)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115676981/picture_pc_95c3353592e64d8a9efc4b4d5558ff81.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115676843/picture_pc_2a6c2e581744e59d7c54f1adefba2c1e.png?width=1200)
【まとめ(疑問解消コーナー)】
セクションで区切るほど大した話はないのですが、イベント開始前にあった不安を、イベント終了後の自分自身が回答するコーナーにでもします。これから完凸イベランをする方の参考になれば(たまにセクションの合間合間で話している内容も含みます)。
Q.結局、特効ガシャはどれだけ引ければいいの?
目安は100連。☆5・☆4はそれぞれ☆5が1枚(特効ボーナス20%)、☆4が5枚(特攻ボーナス50%)あれば大丈夫みたい(ちなみに私の総特攻ボーナスは58%)。
※今回みたいなルクバ特効は☆4が2枚あるため、特効ボーナスに補正が掛かるため注意。
Q.ファン活するとき、低レアリティカードは何処に配置すればいい?
優先順位は右端▶︎左端▶︎右から2番目▶︎左から2番目▶︎センターの順番。
何故ならばスキル発動順がこれだから。終盤になるにつれてスキルの重要性はあがる(基礎スコアボーナス+スキルのスコアブースト+コンボボーナスが付与されるため)。
Q.消費BPは10?それとも6?
回復BPを無駄にしたくなければ消費BPは6。でも個人的に、消費BP10&1時間くらい短期集中型でプレイする(回復BPの無駄があまりない)ほうが向いていたから、ジュエルを節約したいか時間を節約したいかの違いだと思います。
Q.特効ガシャを引かずに完凸まで走れる?
これ、例のダイヤ消耗計算機に入れてみたら「測定不能」と表示されたため、素人計算になりますが自力で考えてみましょう。
スコアを300万固定と仮定すると、通常楽曲を1回叩いたときk(消費BP10)26,000pt、それを10回プレイしたときイベント楽曲を1回叩けて(パス1,000枚消費 )106,000ptがそれぞれ貰えると仮定します。この通常楽曲10回(消費BP10)▶︎イベント楽曲1回(消費パス1000枚)という流れを“セット”と呼びます。
1セットで得られるptは366,000pt。22,000,000ptを稼ぐために回さなければいけないセット数は60.10回。つまり約60セット。
消費BP10の通常楽曲だけで600曲、イベント楽曲も消費パス1,000枚で60曲。総消費ジュエルは、通常楽曲を1回回すために20個必要になるため20×600=12,000個。現金換算すると80,000円になります。
期間はほぼ9日間。1日で求められる平均イベントptは、2,200(万pt)÷9(日間)=244.4(万pt)。これはほぼ7セットに相当するため、もし特効ボーナス0%で走りたいならば、期間中は通常楽曲70回+イベント楽曲10回がデフォルトになります。1曲を回すための時間を3分と仮定すると、80曲なら約240分(約4時間)プレイする時間が毎日必要になります。
出来なくもないですが…相当暇じゃなければ現実的ではないという印象を受けますね。
Q.固定楽曲は必要?
はい。事前に決めていた固定楽曲(私は『PARANOIA STREET』)、「飽きるかな」と思っていたのですが、慣れてきた頃合いからサイレントプレイ(作業用動画を見ながら無音譜面をプレイすること)が主軸だったため、あまり精神的苦痛は感じなかったかなという所感。
こんな感じですかね。また補足があれば追加します。