
自称進jkの奮闘2【鉄緑会指定校以外から】
2025年1月2日
🌟今日の勉強内容
鉄緑冬期講習テキスト§3&4 復習
一体一対応 数学III 積分(数式) 1-10
今日は私が現在通っている鉄緑会について
タイトルにもある通り私が通う高校は、
鉄緑会の指定校以外であるため入塾試験を受ける必要があった
文化祭が終わった2週間後ということもあり、あまり対策もせずに受けてしまったが無事合格
数学はFGの星2-3レベルの小問40題と記述2題
英語は長文読解中心の大門6つほど
だった気がする
しかしここで安心してはいけないのが、
「入るのは簡単でも入ったあとが大変」と友人が口にしていた通り、
長時間の授業に宿題が😭😭😭
自称進なので当たり前に学校の宿題と定期テスト勉強も頑張る必要があり怒涛の毎日
これを中一から耐えてる同級生ほんとに尊敬しかない
つい最近クリスマス模試を受験
模試の直前に入塾したこともあり、数3の全範囲が完成していないことなど遅れていた部分も多かったが、
この模試に向けて授業で扱われた例題の復習、確シリを周回、計算テストやTest Seminarの復習をした。
多分これまでで1番勉強しただろう
結果はあと一週間ほどで出るためドキドキ😔
この結果次第で、
上位半分は第1志望に受かる確率が7-8割
下位半分は40人に1-2人と言われてるそうです
結果はどっちであれ、新しいクラスで1番を取れるようこれならも頑張っていこうとこのテストを通じて思った。