親知らずを4本抜く。③
経過報告
術後の経過を記録しました。
日記みたいに書いたのでご飯の感想とか書いてますが、おおめにみてね
〈1日目〉
点滴が終わり1日ぶりの朝ご飯!なんか勝手に食べやすいお粥とかゼリーかなと思っていたら、結構豪華でびっくりした。(お粥、お味噌汁、サラダ、ほうれん草とベーコン、きのこのバター炒め、牛乳)
小口にしたら普段通りと変わらないご飯でいいんだなと思った。
味噌汁が染みる染みるうめぇぇぇえ!!!
お粥はタラコのふりかけをかけてくれたけど物足りなく、途中から味噌汁ご飯で食べました。
採血と、レントゲン撮って最後に医師に口内チェックされて退院しました。
〈帰宅後…〉
餃子食べた。食べにくかったけど食べれた。
次の日が1番の腫れるピークと言われ、どこまで腫れるかちょっとわくわくしてる自分がいた。
〈2日目〉
寝て起きたら食パンマンみたいに顔が四角にになってた。
でも思ってたよりではなかったかな?
痛みは顎下、首周りに熱を持ってたから熱冷ましシートを貼って寝た。痛いっちゃ痛いけど痛み止め飲んだら我慢できる痛みだ。
〈3日目〉
顎が痛痒い、、!!
自分の頬を手でおおって上下にプニプニするのにハマる。柔い(ノ)'ω`(ヾ)口内が気になり、ライトを当て確認したりした。
〈4日目〉
顎下の糸が気になり、下で触っちゃう、痛痒いのが続く。ずっと銀のさらが気になっててお昼に出前をした。穴子きゅうり巻きが美味しかった&お刺身の厚さが回転寿司と違って少し分厚くぷりぷりだった。
〈5日目〉
左上が痛痒い、、!!!
外出する時はマスクつければ隠れるし、全然問題ないマスクを外さなければ!!!!
〈めちゃ飛んで3週間後〉
病院に行き経過観察と抜歯。
抜かれるのが地味に痛かった。
ちなみに糸は髪の毛ぐらいの太さらしい。
今まだ違和感あるけどなんともない。
①~③まとめ
・全身麻酔は喉が痛くなる!
・細かくすれば大体のものは食べれる!
・痛いじゃなくて、痛痒い!!(個人差あると思いますが)
・抜歯が地味に痛い!
・マスクすれば隠れる👍
以上です。あまり参考にならないかもですが、誰かのお役に立てればなと思います。
ちなみに値段はトータル約8万位だったかな?
親知らずを抜くと小顔になるという話を聞いたので今後の経過が楽しみです^_^
おわり。