![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132209901/rectangle_large_type_2_31e628c59bc7987185fee6bf974258de.jpeg?width=1200)
腹が立ったら書きなぐる📱🖥googlekeep活用術雑記帳に…。
こんにちは\(^o^)/💓🌈🪴
今、斎藤茂太医学博士の『ほがらかに品よく生きる』と云う書籍にハマっています🌸☺🙏🪴
私もよくやる事は、腹が立ったら雑記帳に書きなぐって整理しています。
斎藤茂太博士によれば帳面に書いてもよしパソコン🖥に打ってもよしと云う台詞がありました🙏☺🪴
腹が立ったらgooglekeepに書きなぐっても、大丈夫だと思います🙏☺💓🌈
googlekeep自体は、googleが暗号化して、googleが中身の文章や写真や動画や簡単なお絵かきなどいちいち中身をgoogleが調べないと云うgoogleサポートチームからお返事をいただき、私の雑記帳をこれからはgooglekeepに書く事にします💓🌈🪴🙏
誰でも腹が立ったら攻撃するのは、品のない生き方なので、WRAPで教わった雑記帳は、これからはペーパーレス時代になります。
もしgooglekeepの中身を印刷したい場合には、googleドキュメントに移行して印刷をかける事も可能です。
当然googlekeepの中身は誰にも見せません。私のプライベートな事が網羅された雑記帳やgooglekeepは、非公開にします🙏☺💓🌈🪴
帳面を開いて書く事が難しい場所や、万が一パソコンやIT機器に記録お断りの場合は、紙の雑記帳にメモ📝しますが、あくまでも📱や🖥でgooglekeepに記録したいと思います😊🌈🪴
最後まで読んでいただきありがとうございます\(^o^)/🙏🪴🌈