![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121992375/rectangle_large_type_2_2dd431ae710b1f54dffef1f509fdfafc.png?width=1200)
秋の小さな探検家
配信でご利用の方は
下記をコピーして提示して下さいね
作品名『秋の小さな探検家』
作:こねこねこ♡
掲載アドレス
https://editor.note.com/notes/n1e3a814d23f7/edit/
BGM 1分52秒ループ可
夕焼け
written by MATSU様
宜しければお読みになる際は⇧をご利用下さい
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚。.。:+* ゚
【1】
秋深まる 落葉樹の道に入る
色鮮やかな木々よりも
少しだけ
足元の 落ち葉の
サクサクが楽しい季節が好き
隣を歩く
小さな探検家はさっそく
地面に近いセンサーを駆使して
収穫祭
茶色や黄色や
赤色の葉っぱにツヤツヤ木の実
これから
だんだんと
空気は冷たさを帯び
ピンと張った糸の様に
なっていくのだろうか
衣替えして色とりどりの装い
森も人も同じく模様替え
それが嬉しい2人の脇を
まだ冷え切っていない風が
木の葉を連れて
吹き抜けていった
【2】
秋風を追いかけて
早く!と探検家
やっと辿り着いた
森の真ん中の開けた場所で
切り株に大きな葉をのせ
木の実とドングリの1皿
枝をお箸にして
はい、どうぞ
といつの間にか
シェフに変身
この季節の楽しみ方を
思い出させてくれた
小さな探検家に感謝して
いただきます
美味しい?と顔を傾げて
もっと昔、こういう時は
ちゃんと食べてって
困らされたけれど
今はもう分かっていて
フリでお許し下さる
お姉さんになったね。
もう少しゆっくり
大きくなってもいいですよ
探検家さん
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。。:+* ゚
【1】は、記念すべきスタエフの朗読会
初参加のだめ書き下ろした作品です
テーマは『11月』
【2】は、朗読会後に執筆しました。
子供(小さな探検家)とこの時期に公園へ行くと
キレイな葉や
両手に乗らない位大量の
ドングリ🍁🌰を拾って帰ります
大きくてツヤツヤの傷がないものを選んで
選抜されたエリートのドングリ😄
独楽?弥次郎兵衛?
……工作する訳ではなくて
実は…割って中身をハトにあげるんですw
動物にご飯をあげるのが
ここ数年のマイブームなお子様です
エサあげ🥬🥕🍎🍠とふれあいできる場所を探し
定期的に連れて行って🚙いますが……
将来、飼育員にはなりたくないそうで…😅
聞くたびに夢が替わるんですよw
将来は何になるのかな…?
子供の可能性は無限…かな?
楽しみですゎ‹ゎ‹(๑´ㅂ`๑)ゎ‹ゎ‹
ヘッダー写真はbottii様よりお借りしました