見出し画像

noteに毎日投稿するメリット。

こんばんは「ソーダ」と申します。

皆さんは、noteに投稿する頻度はどれくらいですか?

2日に一回?それとも1週間に一回?

僕はというと、最近途切れてしまったのですが、

途切れる前までは、毎日投稿を9ヶ月くらいしていました。

そこで今回は、noteに毎日投稿をするメリットをいくつかご紹介したいと思います。

では、早速ご紹介します。
──────────────────────

⇩⇩

①文章力がアップする!

毎日投稿のメリットの1つは、文章力向上です。

やはり、noteに毎日文章を書くことで、自然と嫌でもライティング技術が磨かれていきます。

これは僕の実体験なので、本当です。

僕が毎日投稿を始めた頃の文章と今とを比較すると、明らかに違いが分かりました。

投稿当初は、字を書く事だけに意識してしまっていて、読み辛く「自分の書いた記事」なのに、途中で読むのを辞めたくなってしまうほど、読み辛かったです。

文章の間隔を全く開けずに、ただひたすらに字を殴り書きしたような文章でした。

「こりやぁ誰にも読まれんわ!」って突っ込んでしまいました。笑

でも、読み勧めていくうちに、日が経つにつれて、文章も読みやすくなったり、文章の等間隔もしっかりとしていて、読みやすくなっていきました。

これもやはり毎日noteに文章を書いてきたからこその、成果だと思っています。

──────────────────────

②View数やいいねが増えるとモチベーションアップ!

2つ目は、毎日投稿することで、閲覧数やいいねの数が増えていきます。

僕も、毎日投稿をしていく中で1番意識していたことが、noteView数でした。

noteには、ダッシュボードで閲覧数などが確認出来ます。

それを見て、昨日投稿した記事の閲覧数やいいねの数が多いと、モチベーションも上がり

さらにnote毎日投稿が楽しくなります。

僕が半年以上毎日投稿してこれたのも、閲覧数やいいねが、日に日に増えていく感覚が楽しくて、続けられたのだと思います。

是非!毎日投稿のモチベーションの為に、ダッシュボードで閲覧数などを定期的にチェックしてみましょう!

記事数が多くなるにつれて、どの記事が閲覧数が多いとか、色々と研究にも使えます!!

──────────────────────

③他のことにもチャレンジしたくなる。

最後は、noteに毎日投稿することで、色々な事にチャレンジしてみようかなぁ〜とチャレンジ精神が旺盛になることです。

僕もnoteに毎日投稿を続けているうちに、様々な事にも挑戦してみようかなぁ〜などの気持ちがたくさん湧き上がってきたのを今でも覚えています。

例えば、kindle出版をしてみようかな〜とか、有料noteを書いて副業に挑戦してみようかな〜とか…

毎日投稿を続けていくうちに、ライティングスキルも向上出来るし、自分が出来ることの幅が広がっていきます。

僕は最近、有料noteで今まで経験したことがない経験をさせてもらって、今では本当にnoteに毎日投稿してきて良かったなぁ〜と心から思います。

もし、去年から毎日投稿をしてきていなかったら、経験する事が出来なかったと思っています。

なので、皆さんもこの記事を読んだ翌日からでもいいので、note毎日投稿を始めて見て下さい。

絶対後悔はしないと思います。

素人で文章を書くのが超苦手だった僕でも、

今ではこうして、まだ拙いながらも、文章を書けているのですから…

あなたにもきっと毎日投稿を続けることで、良いことが起きるはずです!

では、今日はこのへんで終わろうかと思います。

ここまで読んで頂き、ありがとうございました!

では、次の記事でお会いしましょう!

おわり。✨

いいなと思ったら応援しよう!