見出し画像

無職の行動力について。

こんにちは。

今年も残り2日となりました。

明日で2024年も終わってしまいます。

今年は正直言って「苦しい」年でした。

仕事面、金銭面、健康面などなど…

自分にとっては「試された年」でもあったと思います。

今でも漠然とした不安や悩みを抱く時もあります。

不安や悩みというのは「暇」になると抱きやすくなります。

動いていれば、暇なんて感じませんから余計な事は考える暇がなくなります。

でも無職だとそうは行きません。

無職になると決まった事が無くなるので、自分で動かないと、暇を感じてしまいます。

暇を感じてしまうと、不安や悩みなどのネガティブ感情が頭の中でぐるぐると回り始めます。

そうなると「自分はなんて非力なんだ…」「自分なんて価値がないんだ…」などのネガティブ思考に陥ってしまいます。

僕は無職を経験して、かなりのネガティブ感情に陥りました。

今でも、この先の将来、自分は一人でちゃんと生きていけるのか?などの気持ちになることも。

無職の人は相談出来る人が居ると良いのですが、居ないと、何でもかんでも自分一人で考えてしまうので、結果ネガティブな気持ちになってしまい、無職生活から抜け出せなくなってしまいます。

まさに今の自分がそうです。

たまに良い事があっても、楽しくない事の方が多く、結局はつまらない日々だと思ってしまいます。

せっかく良いことがあっても、すぐに「自分は無職なんだよな…はぁ」とポジディブからネガティブになる速度が異常に早いです。

仕事をしていた頃は、仕事が終われば「よし、今日も1日疲れたけど充実感があるな!」とポジディブになりますし、仕事を終えた達成感もあります。

ですが無職だと、その充実感と達成感と言うものがありません。

1日中何かに没頭していたり、何か自分の為に役立つ事をしていれば、達成感も得られるのですが、無職期間が長くなるにつれて、やる気も充実感も薄れて行ってしまいガチです。

そしてそんな自分の事を責めるという「悪循環サイクル」へと繋がって行きます。

ではどうすればこの悪循環サイクルから抜け出すことができるのか?

それはやはり、「行動」する。

結局はこれしか無いと思うんです。

何もしていないと本当に何も変わりません。

それどころか日に日に悪くなっていきます。

よく現状維持は破滅へと向かっていくとネットなどに書いてありますが、本当にそう思います。

何もせずに長い期間過ごすと、次第にメンタルも悪くなってくるし、気持ちも無気力へとなります。

そうなると無職から抜け出すことがかなり難しくなってくるのです。

無職期間が続くと、人と関わる事に対してかなり躊躇いがちになってしまいます。

正直言うと、無職期間から抜け出す為には「1日でも早く動く事」が大事になってくるのだと、僕は思います。

無職から抜け出すチャンスは「一刻も早く動き出す事」これしかないと思います。

1日過ぎる度に自分の自信は無くなって行きます。

これは僕が無職を過ごして身を持って体験している事なので事実です。

時間は有限です。無限ではありません。

人は誰しも時間はたくさんあるし、今やらなくてもいつかはやるでしょ!と言います。

ですが現実は時間は有限です。

いつか尽きてしまいます。

もし仮に今動かずに、今のまま過ごして、

数年経った時、「あの時行動していれば良かった…」と思う事があるかもしれません。

まぁこれは大げさな例えなのですが。

ですが今、行動する勇気を少しでも持てば、世界は変わります。

結局は人生を楽しむには行動するしかないと思うんです。

思い出して下さい。

今まで楽しいなぁ〜と感じていた時は、行動したから楽しかったのではないでしょうか?

僕も楽しかった頃は何かしら行動したから楽しかったんだと今になって振り返ってみると思います。

何度も言いますが人生を楽しむのなら「行動」するしかありません。

行動無しには人生は楽しく無いと言っても過言ではないと僕は思います。

こんな偉そうな事を言ってる僕ですが、行動出来ない人間です 笑

いつも思います。

自分にもっと行動力があれば人生を楽しく出来るのにと…

でも今からでも行動力を付けていけば、人生は必ず変わります。

僕は痛いほど分かります。

行動出来ないから無職なんだと。

でも気持ちを変えるのはそこまで難しくはないと思うんです。

行動出来ないのは、心にブレーキをかけてしまっているから。

この、心のブレーキを外すことで、次第に行動出来るようになると言うことです。

まぁ中々難しいのですが、行動する為には心と体が一致しないと行けないと言うことです。

今行動出来ていない人はどういう状態かと言うと

心と体が綱引きしている状態です。

どっちも引っ張り合っているので、動かない。

動かない=行動出来ない。

まさにこの状態だと思います。

つまり、行動するにはこの綱引きを終わらせるしかないということです。

終わらせるには容易ではありませんが、自分の気持ち次第で、終わらせることも長引かせることも出来ます。

無職の人は早くこの長い長い綱引きを終わらせたい方が多いと思います。

僕も早くこの綱引きを終わらせたいです 笑

あとは、自分の気持ち次第です。

今無職の方は、早く今の無職生活から抜け出したいのに、もどかしい気持ちを抱えている人が殆どだと思います。

ですがこれからの自分の気持ちと行動次第で人生は変わります。

だからあまりネガティブにならずに、何か自分の楽しい事や、やり甲斐がある事を見つけて、自分を楽しませて行けば、今の自分のモヤモヤした状態から抜け出せるのではないかと僕は日々の無職生活を過ごす中で感じた事です。

今年も残り2日。

やれる事はまだたくさんあるはずです。

自分に出来る事を見つけて集中しましょう!

おわり。



いいなと思ったら応援しよう!