時間が溶けるほど楽しい?【Threads×LIFE】
こんばんは✨
最近の僕の頭の中はThreads、Threads、Threads…
それくらい「Threads」にドハマリしています✨
もう1日の中で1番使ってるSNSは「Threads」なくらい、
↑この短期間でThreadsを何度連呼したか 笑
そこで今回は、「Threads」の何が面白いのか?を僕なりの視点で書いていこうと思います✨
この記事を読んだ後に「よし、私もThreadsやってみようかな!」という気持ちになって頂いたら、
この記事を書いた甲斐があるというものです。
✨【Threads-スレッズ】の何が楽しいの?
Threadsは文章主体のSNSです。
(詳しくは知っている方が多いと思うので省きます)
文章を書いて投稿する。
そして色々な方と、コメントを共有したり、様々な絡みなどを積極的に出来るのがThreadsです。
僕がThreadsを頻繁に利用するようになったキッカケは、「Threads投稿」がバズったからです。
ある投稿をしたら、そこから一気に拡散されて、どんどん広がっていったんです。
しかもどんどんコメントが来るようになったり、閲覧数も伸びたりと、今までのSNSの中で、1番の反応を得ることが出来たのが「Threads」なのです。
やはり、SNSをやっていて、折角投稿をしても、何も反応がなかったりすると、虚しいし面白くないですよね。
Threadsをやる以前までは、Xを頻繁に利用していたのですが、Xでは全くと言っていいほど、何を投稿しても反応が得られませんでした。
でもThreadsは違います。
比較的、他のSNSに比べると、新しいSNSなので、ちょっと良い投稿をすると、Xでは全く反応がなかったのに、Threadsでは反応がいい事も多々ありました。
やっぱり、SNSを使っていて心から楽しいなぁーと思える時って、
反応が良かったり、閲覧数が伸びたりする事だと思うんですよ。
それが僕がThreadsにハマった理由です。
今では、時間を忘れるほどThreadsばかり使っています。
もう、自分にとって有益な情報がオススメのタイムラインに流れてくるので、永遠とスクロールひてしまって、気付けば1時間経っていたって事がザラにあります。
しかも、自分の投稿がバズったりすると、頻繁にThreadsの通知が来て、その度にコメントなどを見てしまうので、
もうそりゃあ〜Threadsの沼から抜け出せないですよね。笑
【Threadsでバズる投稿をしたい!】という方は、僕のnoteページの固定記事を是非読んでみて下さい!
さいごに。
Threadsにはまだ無限の可能性があると思ってます。
まだまだ、今から始めても遅くはありません!
この記事を読んだ後に、是非ともThreadsを利用してみてはいかがでしょうか。
では、今日はこの辺で終わりたいと思います。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます✨
もし良ければ、フォロー&いいね✨をお願いします。