映画『Wish』
今日さっきアマゾンプライムにさらに課金してウィッシュを観た。ディズニー映画のね。
pecoちゃんがおすすめしていたから観た。動画でのあらすじを聴いていて嫌な予感がしたけど、その予感は的中した…。
私の考察が浅いのもそうなんだろうけど。
自分の願いを他人に明け渡すってところからまず感情移入ができなかった。
願いがかなえてもらえる人に選ばれた人は島民全員にその内容がバレるのもなんかうそ〜ってなった。
だって、中には破廉恥な願望の人(子どもくらい年の離れた女を抱きたいとか😅)とか、◯◯を殺したいもしくは消したいとか、そういうことがあるのが現実じゃないですか。
なーんかな。
うちの母親はディズニーが嫌いだったので、私達が子どもの頃、人んちに行くまで観たことがありませんでしたねディズニーアニメって。医者の息子の家に遊びに行ってやっとアラジンを知ったという。
母親曰く、絵が気持ち悪いそうです。ちなみに美輪明宏さんも絵が気持ち悪いし、アナと雪の女王はひどすぎると言っておられました。内容がね。
ウィッシュもどうなんだろう、スピリチュアルに傾倒して努力しない人への警鐘なのかな(耳が痛いです)と思ったり、思わなかったり…。
私は、自分の本当に望むことがしりたいんです。
潜在意識と顕在意識を一致させないと、寄り道というか効率が悪いので、ほんまに望むことを知りたい。何をなしとげてから死にたいのか?
みんなそれが知りたいんじゃないかなと思います。本当に望むことってわかりますか?
顕在意識と潜在意識って真逆のこと考えてたりするって言うじゃないですか。今よりもっと若い頃は本当に顕在意識、アタマ、思考で生きて、努力というかむだな苦労をして疲れてきたなという実感がめちゃくちゃあるので、もうそんなに時間がない私はカンニングしたいんです。
だから、私の願いは、『私が本当に望むことが何なのか知りたい』です⭐⭐⭐キラリ~ン
ディズニー映画の正義感たっぷりな子供だましな感じがちょっと胸焼けしてくるようになりました。
そうだ、岡田斗司夫さん大腸がんだったんですね…。さらに手術勧められたら断ろうと思うって言われてた。岡田斗司夫さんはもう本当にマメによく生きてらっしゃるなと思う、話うまいし。たくさんアニメや映画見て、プラモデルされたり。ムーミンの家とか作ったり、あれ欲しい!楽しく楽〜ぅに過ごされるとイイな。