墓穴を掘った
今日、実家の姉に手紙の返事とお菓子と私チョイスで録音したCDを送ろうかなと思って、安室奈美恵のFinally持っとるか聞いたのを皮切りに、そんなことはどこへやら、愚痴が湧いて湧いて聞かされた…
あかん、私から連絡したらあかんのだったのに。
セラピストのところに頻繁に行くんではなく、また私に電話して聞かせようとしていたみたい。
私はキャメレオン竹田さんとかの本を読んで日頃精神統一しとるのに、実家の姉は私に愚痴を無料で聞かせてきたり、有料でセラピストのところに通っている。
その愚痴というのも、実家暮らしについてくる愚痴と、職場の愚痴。勝手に部屋入られただとか。そういった類の愚痴はかれこれ6年以上聞いている私…。
なにも状況が変わっていないし、その度に実家の近くにアパート借りる!、って落ち。でも実際に内覧したり契約や引っ越しは全くなに一つもしてないという…。
シーズンが増えて全く内容が変わらない安上がりのドラマ見ている気分になりやしないのか?
また同じ話聞かせてるな、恥ずかしいな、とは思わないものか?
実家が良いときもある、とか。
そういう中途半端な話が一番めんどくさいんですけど。
じゃあ好きにせえや。って。
まじで。
何年同じ話するつもり。
それでも、人生は思うより短いって名言?(迷言)を、人様への暑中見舞いに書いて出したらしい。
すげーな。どの口が言うとる。
その言葉、そっくりそのままお返しだけど。
滑稽な話まで聞かせんな。よう言わんわ。
先祖を心配さすな。
わびるように墓参りして。神頼み的に利用すな。
そういうところは神頼みかい。
話がしたくなさ過ぎて。
手紙も、前電話で聞いた内容しか書いてなかったし、若年の認知症かと思う。でも実際そうだと思う。いろいろ薬飲んでるから。
でもわかった。
おら東京さ行くさの友達も(上京した旧友のこと)だけど、好きで愚痴っているんだなと。話したいからそういうことを言っているんだなと思うしかない。
つらい。苦しい。
姉には実家帰ったら疲れるって言ってやった。
何年も同じ話聞かすな。
ほでそのセラピストのこと盲信しとるけど、当たり前のことしか言ってないで、言っとくけど。
愚痴は猛毒のシャワーって言っていたらしい、セラピスト。そんなこと、その人から言われて知るとかやべえなと思ったワ。ま。あんたは幼少期から食卓をひとり占めして、学校の愚痴を毎日わんさか吐いてましたからね。板に付いているからね。わからんよね。良いこと教わったねそしたら。🥱🫨