見出し画像

初めてのジムバトルでリザードンにライコウを採用した話

最初に

 はじめまして、こまごめと申します。今回が私のノート初投稿です。拙い文章ではあると思いますが、ぜひ最後まで読んでいただければ幸いです。
※今回の記事には有料部分が設定されていますが、全文無料で読めます。有料部分は私への小遣いとでも捉えて、よければ購入してください。ロトムvに充てます。
 自己紹介としては、ポケモンカードをたまに復帰してデッキを組んでは友達と対戦してはまた他のものに目移りしているような飽き性のポケカ初心者学生です。今年の誕生日に友達からポケカをもらったことでまたやりたくなり復帰しました。


ジムバトルに行きました

 そんなポケカ初心者の私は先日、友人と一緒に初めてのジムバトルに行きました。厳密にいうとジムに行くのは2回目なのですが、抽選に落ちてしまい、参加することができませんでした。(その時は後に同じ抽選落ちしてしまった方が対戦に誘ってくれたのですが、その時に構築の甘さを体感しました。)今回のジムバトルで使ったデッキは、初心者に良い練習になると聞いてリザードンexと、少し背伸びしてブライアとヨノワールを入れたものにしました。そのデッキレシピがこちらです。

ポッポをHP60に変え忘れています。

 はい、このデッキ、普通のリザードンに比べ何かがおかしいですね。
そうです、普通はロトムvを採用するところがライコウvになっているんです。

(君はミライドンと活躍しているんだから
 こんなところで働いていなくていいのに)


というのも私は学生なのでもちろんポケカの費用にも限界があります。そして何よりロトムvのシングル相場1700円ほどという数字とレギュレーションがFであることは、5月にポケカに復帰した初心者には手が出し難いのです。
 アンフェアスタンプとキチキギス、その他etcはまだ2年ほどの出番は確実にあるので初期投資と考えれば買っても良いでしょう、しかし、特性が強く汎用性の高いロトムvは必要であることは分かっていつつも1500円ほどの数字はどうしても受け入れることができなかったのです。

ライコウvの採用理由

 さて、そんな言い訳はおいといて、なぜロトムではなくライコウになっているかということです。まず一番は金銭的な理由ですがそのうえで、初心者が頭を働かせて導き出したような答えで参考にならないでしょうが私の採用理由を説明します。
 まず1つ目はスターアルケミーを使える確率を上げるためです、この構築にはライコウ以外にネオラントも入っていますが、ネオラントをサポートを持ってくるついでならまだしもスターアルケミーのために出すというのはどうしてもあまり強くないと思いました。ライコウなら、ネストボールで呼び出しても特性を無駄にすることがないので、無理してネオラントを呼ぶよりかマシです。
 2つ目は、HPが少し高いことと特性で山札が引けることです、このライコウの役割として、序盤にベンチが揃わず次のターン攻撃で倒されてしまうと後が苦しいというときに、バトル場に出すことで、ヒトカゲなどと比べてHPが高く時間を稼ぎやすいです。
 3つ目は、バトル場で動きやすいことです、高いHPでバトル場に出て山札を1枚引くだけであれば、エンテイでも同じことができます。

むしろエンテイならドラパルトの攻撃を耐えるラインのHPまで持っているのに加えて技を打つこともできます。好みによってはこちらでも良いのかもしれません、まぁ、ロトムが一番なのですが。
 それでも何故私がライコウを選んだのかというと逃げるエネルギーが1つであったからです、リザードンexは、技を撃つのに2つエネルギーが必要ですが特性で3枚もエネルギーをつけることができます。ですが、エンテイは逃げエネが3つと少し重く、バトル場に出たなら攻撃するしかないでしょう。
 そのため、逃げるエネルギーが1つのライコウであれば、ベンチでリザードンが育った時についででエネルギーをつけることですぐバトル場にリザードンを送り込むことができるのです。
 ドロー特性を持つvという点とある程度のHPを持ち合わせている点と逃げるエネルギーが少ない点から、ロトムの枠を妥協してライコウを入れてもよいのではとおもいつきました。

使ってみた感想

 さて、そんなデッキで実際強いのかという話ですが、ここからの話は私のプレイングの未熟さも加味して考えていただけると幸いです。
ジムバトルの結果は、
vsおまつりおんど ❌️
vsパオジアン   ⭕️
vsルギア     ⭕️
vsライコポン   ❌️
の2勝2敗という結果になりました。
 おまつりおんどには初戦の緊張と弱点もありボコボコにされてしまいました。2戦目のパオジアンと3戦目のルギアには、特にルギア相手にカースドボムも使って綺麗にサイドを取り切ることができました。最終戦のライコポンには、サイド2-2という惜しいところでまけてしまいました。
ライコウに関しては、ルギアとライコポンに対して初手でバトル場に出すことができて、1枚ドローに助けられた場面もありました。結局ロトムの方が良いのですが、十分な働きをしてくれたと思います。

最後に

 私は、今回の記事で私のようにポケカ初心者で強いデッキを作りたいけど高いカードを買うのは少し気が引けると考えている人に、別の方法がなくもないことを伝えられればそれでいいと思います。皆さんもいろいろなカードを試して強くなっていってください。ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

ここから先は

88字

¥ 300

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?