見出し画像

初鏡


年が明けましたね!
今年もマイペースにはなりますが、書きたい時に、書きたいことを書く所存です^^#


貴重な時間を費やして読んでくださる方には感謝しかありません。
ありがとうございます♡


大晦日から実家に帰省して、1泊して、元日の昼過ぎにはもう出て、夕方には自宅に戻ってきた私。


地元では公園で寒さに耐えながらも咲いていた早咲きの八重の寒桜がかわいかったです。



帰り道、田舎の田んぼで昔ながらの凧揚げをしている3人の子どもを発見して、なんて素敵な風景♡と、近づいたら


スーツ姿の普通のオジサンでした🤣だから、写真は無し(笑)


ちびっ子なら絵になったのになぁ


童心にかえって楽しんでいて、微笑ましかったけど...^^#


昨日、2日は初詣に出かけたものの、参拝までの待ち時間が60分くらい?それくらい長蛇の列が出来ていたので、お詣りはせず、手水舎で手だけ洗って帰ってきたと言う(笑)

なんて、相変わらずせっかちなんでしょう😂

また日を改めて行きます。


あ、で、タイトルの初鏡!

今日は私にとって【初鏡】はつかがみ!

って、鏡餅じゃなくて、その年に初めて化粧をする日らしいです。(^_^;)


元日も2日もずーっとスッピンで過ごし、3日の今日から仕事なのでちゃんとメイクします!


って、実は化粧はあまり好きじゃなくて、丸描いてチョン♪くらいで終わるから5〜10分もかからないんですけどね😆


「影身」が鏡の語源だと言う説を読んで、なんか影の身って言葉に妙に深さを感じて、記事に使いたいな...と、まだ書く予定はなかったけど新年のご挨拶を兼ねて、一発目は、【初鏡】にしました。


ヘッダーは元日の夕方、自宅の近くにいた雀たちです♡シルエットだけなのに丸くてかわいい🥰



雀は大好きだけどシマエナガも昔から大好きで、最近、絵文字の【フキダシ】をシマエナガに使うと言う技を知ったから、使いたくて😆!


✨ 💬💬💬 ✨


ほら、コレ!シマエナガが3羽、並んでいるみたいに見えません?ふふっ☺️✨


気づいた人、凄いなぁ〜🙂‍↕️✨



神社⛩️の帰り道、ほんの少しだけ海が見たくなって寄りました。



金魚草がかわいかった♡



波が穏やかで、砂浜でシーグラス✨を探しましたが、また見つかりませんでした🥲



あ!そう言えば、昨年のXmas🎄✨豪華客船の飛鳥IIは、クリスマスツリーを航路跡で描いてくれたみたいです
^^*

凄いっ😆細かいっ!
なんか、ひと筆描きのツリー🎄✨かわいいですよね⭐️




と、こんなゆる〜い感じで、令和7年を始めてみました。


夢や目標はいくつかあるけど、欲張らず!とりあえず健康で笑顔で暮らせたら^^*と、願っています✨