MBSアニメフェスに行った話


1/18にMBSアニメフェスに行ってきましたので、私の思い出としてここに残します。
私が読んだ時に記憶が蘇れば良い程度に雑に書いてます。

進撃(前説)

朴さんの声が聴こえてきてヒイイってなった。一瞬居るのかと思って脇汗出た。途中エドも出てきてヒイイだった。めちゃくちゃ好き。

ウィンブレ

正直この日のライブ、なとりさんしか分からんかった。姿かたちが見えないタイプのアーティストってこんな感じなんだなあ、と言った具合だった。最後の方のちょいテンポ速くなる時に、歌え〜!って言ってた気がしたけど、歌えるかぁ!って言いたかった。本当にすみません。難しいです。
その後、ウィンブレ1期がほぼ分かるような長尺生アフレコ。ビビった。内田雄馬さんそんなに叫んで大丈夫かと心配になった。
中村悠一が出てきた時はヒイイ以外の何者でもなかった。とうとう生悠一を浴びてしまった私はこれからどうしたらいいのかと自問自答し若干アフレコ内容が入ってこなかった。ここに中村悠一が居るという事は呪術のターンにも中村悠一が出てくるのかと心がピョンピョンしちゃった私でありました。

シャンフロ

全くもって何も知らん。けど、良かった。内田雄馬が愉快だった。終わったらアニメ見ようかなと思ったけど多分こちらも1期分見たと思うくらいのボリュームだった。
小市さん存じ上げてないと思って後で確認したら🆕弥彦の声あててた。ナイスショタボ。好きに決まってた。
そして発表されてる3作品全てに内田雄馬が出てくるのかと思ったらMBSウチダフェスに改名してもいいのではとこの辺りで思った。

呪術

アニメ見たはずなのに歌の記憶が皆無だった。映像は覚えてた。焦った。
内容の方は、当たり前にはじめましてな顔して内田雄馬と中村悠一が出てきた。島崎信長も再び出てきた。衣装変わってたのが良かった。
和装の諏訪部も出てきた。正直諏訪部が出てきた時、そっかあ、諏訪部って両面宿儺だったなあって呆気に取られた。

大変豪華だったなあと感じながら17:40くらいにエンドロールが流れた。終演予定時間が18:00だったからちょっと早めに終わっちゃうのかと少し悲しくなった。
エンドロールの途中突如中村悠一の声がしてサプライズ作品が発表された。
猫がうつって会場の熱気凄いなと思ったけど全然ピンと来なかった。その次の描写にカラスが出てきて、察した。

ハイキュー

ハイキュー1期しか見てないから音駒の声優知らなくて梶きゅんの声聞こえた時人生一番の悲鳴でた。ほっぺモッチモチでかわいいねえええ😭😭😭赤ちゃんなのお😭😭😭って感じだった。いい歳のおばさんがいい歳のおじさんを見てこの感情が芽生えられるなら、そりゃ世の中の親が言う、子供を目に入れても痛くないっていう表現も間違いじゃないなと思った。
中村悠一も3回目の登場でウケた。何回出てきても嬉しい。

結局終わったの18:30で、なんて嬉しい延長なのでしょうか。最高のイベントでした。
来年も行こ〜〜〜う!!!!!!

以上、感想です。
声優の方々、呼び捨てで書いてしまいすみません。興奮が今も尚抑えられません。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集