ぴったりでないインソール
オーダーメイドインソール。
自分にピッタリのインソール。
土踏まずなどの形状が自分にあっているインソール。
そんなイメージでしょうか。
私も義肢装具会社の出身です。
病院におさめるようなインソールを製作する場合、やはりサポートがしっかりしていて、除圧もしっかりしている、至れり尽くせりのようなインソールを作っていました。
しかし、自分自身がベアフットシューズやNo Shoesのような必要最低限なもので歩くようになって、インソールの設計に関しても少しずつ変化が出てきています。
至れり尽くせりなインソールは、しっかりサポートが効いている分、安心感があります。
しかし、歩かせれている感が出てしまう。
自分で歩いている感が出ない。
足にピッタリと合っていて、全てをサポートされていていると、自分の足が動けないのです。
動かされいるのです。
受け身の歩行、つまり受動的な歩きになりやすいです。
だから最近のFit Insoleのインソールは、どれだけ機能を削ぎ落とせるか。
そこに焦点を当てるようになってきています。
足の動きを出しつつ、最低限のサポートで問題を解決する。
ですからインソールはどんどんシンプルになっています。
足にもピッタリと合わせないことも多くあります。
あなたが能動的に歩く幅を確保するため。
足にピッタリと合わせないインソール。
能動的に歩けるインソール。
至れり尽くせりのインソールから、どれだけ機能を削ぎ落とせるのか。
受動的なインソールから、能動的なインソールへ。
Fit Insoleは次のステージへ進んでいきますよ。