![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159824893/rectangle_large_type_2_f9d011cf7bc849e955d6b6352c4af830.jpg?width=1200)
トレランシューズのハイカーへ
登山、ハイキング、ロングハイカーの皆様にも多くのオーダーメイドインソールを製作してきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159824928/picture_pc_f9af9862589ebe04c863a55939ad399d.png?width=1200)
最近のハイカーの皆さんの足元はしっかりとした登山靴よりも、トレイルランニング用のシューズを流用されている方が多いです。
トレイルランニングシューズもとても進化しています。
グリップはもちろんですが、走る上では反発とクッション性がトレンドとなっています。
このスペックは走る上では重要ですが、歩く時にはオーバースペックな気がしています。
走る時は、前に進む力が強いので反発が前方向に向き、グングンと進んでいきます。
しかし歩く場合は、前に進む力が走る時ほど大きくないので、反発が上に逃げている感覚があります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159824467/picture_pc_28584f1c49754a5fd2f1268764ccaa5d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159823951/picture_pc_0d76bef7b1614d2a3e7cc90a36b80292.png?width=1200)
トレイルランニングシューズののクッション性は大幅に向上しています。
クッション性を出すためにシューズのソールは分厚くなりました。
ソールが分厚くなった分、地面との距離は遠くなり、足に入る刺激は少なくなります。
これは疲労の軽減効果がありますが、一方で足へ入ってくる情報が減り、バランスをとりづらくなります。
また、歩いているとクッションがたわむ分、足趾を踏ん張ってバランスを取る必要があります。
この現象は、荷物が重くなると顕著になる傾向に感じています。
足裏への疲労は減るが、違う疲労は増えている。
でも、重い登山靴は履きたくない、自由なあの感じで歩きたいというハイカーは多いはずです。
一度トレランシューズを履いてしまうとなかなか戻れませんものね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159824044/picture_pc_7335cd13527e10b4c887e8d754ba3ddf.png?width=1200)
そんなハイカーにオススメなのが、「硬くて薄いインソール」
多くのトレイルランニングシューズのインソールは柔らかいです。
それは走るシューズだから仕方がないかもしれません。
しかし歩く場合には、靴のソールもインソールも柔らかいと、安定感が出ないのは想像できると思います。
クッション性と反発で上に跳ねてしまう、左右にブレてしまう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159824330/picture_pc_8c134469815fbbd686ad9c0519addc44.png?width=1200)
そこでインソールを硬くしてあげると安定感が大幅にアップします。
靴と足の間にしっかりとしたインソールが入ることで、地面の反発は靴のソールで適度にいなしながら、自分の力はしっかりと地面に伝えられるのです。
柔らかいものより、硬いものの方が力は伝わりますから。
歩く上では、ボヨーンとしているよりも、芯ができた方が安定感は段違いです。
これは山ではよくある、突き上げの軽減にもなります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159824391/picture_pc_69bcdfed6a203164546f20fafd882ef7.png?width=1200)
でも硬くて分厚すぎると、足底の動きが出にくい。
そこで厚みを薄くすると、とてもバランスが良くなり、足あたりもいいのです。
地面との距離も近くなり、足裏に刺激も感じやすくなります。
長時間歩いていると、浮腫んで靴がタイトになりますから、薄いインソールならばちょっと安心です。
トレイルランニングシューズで歩くことを楽しんでいる皆さん。
是非「硬くて、薄いインソール」をお試し下さい。
1本芯を入れれば、格段に歩きやすくなりますよ。
相談お待ちしています。