見出し画像

【海外生活】3カ月目

はじめに

簡単な自己紹介

はじめまして、たぬこと申します!2024年4月からシンガポールに駐在帯同しています。30overのアラサー、子供はいません。
日本ではそれなりに仕事が好きで頑張っていました。降って湧いたような夫の海外転勤に帯同することを決め、諸々考えたうえで退職しました。そして今、本帰国後のキャリアについて絶賛考え中です。
noteはこの貴重な駐妻期間の記録として、日記のような感覚でできるだけ赤裸々に書きたいと思います。何を感じ、何を考えていたのか、あとから自分が振り返って見た時に懐かしく思えるといいなと思っています。

渡星後3カ月の振り返り

夫との関係性の変化

私が渡航して海外での夫婦2人生活が始まり、早いものでもう3カ月目に突入しました。渡航前は、暇すぎて病んで夫に八つ当たりして喧嘩が増えるのではとか、夫の給料で生活することになるからお金の使い方で揉めて喧嘩が増えるのではとか、そんな心配をしていました。実際渡航前から友達数人に「たぬこは喧嘩をして日本へ1人で帰ってくるんじゃないか」と何度か心配されていたし、私もその可能性が大いにあると思っていました笑。ところが蓋を開けてみると、驚くほどに穏やかで平和な生活が待っていました。私たち夫婦は結婚して4年ほど経過していますが、今ようやく、新婚生活が始まったような感覚でいます。

というのも東京で生活している頃、夫も私もお互いに仕事で心身共にすり減っていたのです。夫は夜中に帰宅することもざらで、飲み会もそれなりにありました。私は夫程夜中まで働きませんでしたが、プロジェクトでリードを担っていたこともあり神経がカリカリしていました。そのため平日の夫婦の会話はほぼゼロでした。私がやけくそで作る連続何日目かの野菜炒めを夫は食べ、倒れこむように就寝し、私も脳を休めたいがためにテトリスのような頭を空っぽにできる単純なゲームを無言でプレイしてから就寝。休日は専ら、次の平日に向けた体力回復が優先で、加えてお互いに各々友達と会ったり飲み会に参加したり、義実家イベントに参加したり。正直家の中も荒んでいました。快適に過ごしきれない、それがまた疲労につながっていたのだと今ならよく分かります。

渡航して、心地よい住環境を得て、私は仕事がないので神経を尖らせることもなく、時間も体力もあるから掃除もできるし、野菜炒め以外の料理も進んで作れるようになりました笑。夫の帰宅時間は一般的に見てまだ遅い方だと思いますが、それでも日本にいるときよりも数時間早く帰ってくるようになりました。そして休日は2人で過ごすことが多くなりました。自然と雑談も増え、将来どうしたいかといった大事な話もできるようになりました。このまま平和で穏やかな時間が過ごせたらいいなと思います。

自分を再発見

忙殺されていた日本での日常とは打って変わり、仕事も子供もなく過ごす私には膨大な時間があります。その時間を使って、自然と自分の興味があるものを調べたり、動画を見たり、訪れたりしています。また自分で働いて給料を得ていた時とは異なり金銭面である程度の制限があるので、自分の興味があるものにフォーカスしてお金を使うようになります。
こうして次第に、自分が本当に興味があるものは何なのかが見えてきました。東京に住んでいた頃、ブームやトレンドに流されがちな超ミーハーだった私は「これが好き!」と胸を張って言えるものが分からなかったので、改めて自分が好きなものを再発見できて嬉しいです。

今のところ自分が興味があると再発見できたのは下記です。

  • 自然
    Instagramに日本国内旅行の写真とシンガポールへ来てからの写真を投稿しているのですが、自分の投稿を見ると自然が主役な写真が多いことに気が付きました笑。また、シンガポールは緑化政策を実施しており、建物と植物が見事に融合している建築物が多く、私にとってとても興味深い場所が多いです。シンガポールと周辺諸国・東南アジアの自然をこれからもどんどん満喫したいです。

  • 和の文化
    元々剣道を経験していたり寺社仏閣巡りが好きだったのですが、シンガポールへ来てからより一層、日本独特の繊細な美的感覚や四季の移ろいを楽しむ文化を良いなと思うようになりました。

  • 人と話すこと
    最近はSNSや語学学校で知り合った友達と、色々と話したりお茶をしたりしています。誰かと話すだけで、エネルギーチャージされる感覚があります。また、日本にいるだけでは知り合えなかっただろう方々が多く、エネルギッシュでチャレンジ精神がある方も多いので、会って話すだけで本当に良い刺激を貰えます。

  • ショート動画作成
    旅の記録をショート動画にまとめることにハマっています。作成した動画は今はInstagramの友人のみに公開していますが、いつかまとめてどこかに投稿したいなと思います。

英語学習開始

IELTSを受けようと思っています。OA7.0、スピーキングは6.5が目標です。それに向けてまずは英会話レッスンを受けたり、過去問テキストを解いたりしています。IELTSを受ける目的などは、また別の記事で書けたらなと思います。

英会話については語学学校に週2回、1回2時間で通っています。その他にオンライン英会話のcamblyでIELTS対策を受講していますが、私にとってはやはり対面の語学学校がモチベーション維持にとても役立っています
昼間のクラスなので各国出身の駐在妻/夫や、子供の教育のためにシンガポールへ移住してきた人など、様々な背景のクラスメイトがいます。帯同できたけれどいつか自分もシンガポールで働きたい、大学院へ通いたいといった前向きな人が多く、いい刺激になります。クラスではあるテーマについてクラスメイト同士で話し合うのですが、各国出身者の考え方の違い、逆に国が違っても共通している文化や考え方を知ることができて面白いです。また、どんなテーマにせよ自分の意見をしっかりと持ち、それを相手に伝えることの重要性を感じることができます。

日本の友達

シンガポールへ来てからも、日本の友達とは連絡を取り合っています。簡単に「連絡を取り合っている」と書きましたが、それは簡単そうに見えて実はとても難しいことで、そして一番ありがたいことだと思うようになりました。

ライフステージの変化と共に新しい友達ができる一方で、疎遠になる友達ができてしまいがちなのは言わずもがなですが、物理的な距離が加わると、さらにその傾向は強くなると思います。
そして日本では、私の友達は専業主婦の友達が一人もおらず、産休育休中の人を除いてみんな働いています。そのため基本的にみんな忙しく日常を過ごしており、期間限定とはいえ無職な自分が連絡をするのは、どこかためらうところがあります。

とはいえ、それでも私の連絡に積極的に返信をくれたり、電話に付き合ってくれたり、忙しい合間を縫ってシンガポールへ遊びに来てくれる友達もいます。距離が離れていても仲良くしてくれる友達は本当に貴重だし、私も彼女たちのことを本当に大切にしようと思うようになりました

今後の目標

努力したいこと

めったに経験することはできない駐妻期間。様々な経験をすると共に、自分を磨く期間にしようと心に決めています。まず、下記3点はマストで頑張りたいなと思っています。

  • 料理のレパートリーを増やす
    料理にはまだ苦手意識があり、それを克服するところからです。美味しくて繊細な味の和食が作れるようになれたらなあ、と思っています。

  • 運動習慣をつける
    自分の健康のために。コンドにテニスコートがあるし、高齢になっても続けられそうだし、ということでテニスを趣味にしたいなと思っています。

  • IELTSの目標スコアを取る
    前述の通りです。引き続き頑張ります。

あとは目標というよりも願望ですが、友達を増やすとか、他の国へ旅行に行くとか、茶道や中国語もちょっと気になるなとか。
本当は子供ができたらいいなと思っていますが、こればっかりは自分の努力だけで実現できるものではないので。まずは自分の努力次第でどうにかなるものを、地道に頑張りたいなと思います

今回の記事は以上です!
自分自身の気持ちの整理や振り返りに使えるよう、定期的に記事を書いていきたいと思います。



いいなと思ったら応援しよう!