うたプリオタクがムビナナ見に行った話

遠征してうたプリオタクがムビナナを見た時の感想や旅の思い出を書きます。
映画祭で再上映になったムビナナを見てきました!
うたプリとの比較やそれぞれの映画の内容に触れているので、注意お願いします!!
オタク歴や、好きなものは自己紹介記事に記載しているので、よろしければそちらもご覧ください。
映画見てからけっこう時間たっちゃったんで、いろいろとうろ覚えのところもあるかも…


はじめに
アイナナはアニメ1期13話まで、ムビナナはPVをチラッとみたぐらいで内容はほとんど知らない状態でした!
映画祭は2日行き、1日目はうたプリキングダムとスタツアを見て、2日目はムビナナのDAY1とDAY2を見てます!今回、ムビナナを大画面で、内容を知らない状態でくらいたい!!という思いだけで、地元東北から関東に遠征しました!
うたプリの方は何回も見ていて、特にスタツアは劇場に100回以上見に行ってる…(笑)

まず、ムビナナ全体の感想としては…
めっちゃよかった!!!!!!!!
今この時期に内容知らずに映画館で見れて幸せでした…
リアルなライブに参戦してるようなかんじがめっちゃして、ほんと楽しかった…
内容分からないしなって思ってペンラ持ってかなかったけど、とりあえずペンラ持ってけばよかったな…(笑)
ちなみにセトリもほぼほぼ知らない状態でしたー!
では、DAY1とDAY2それぞれについて印象に残ったところをグループごとに書いていきますー!

DAY1
01. MONSTER GENERATiON / IDOLiSH7
02. RESTART POiNTER / IDOLiSH7
03. ZONE OF OVERLAP / ŹOOĻ
04. Bang!Bang!Bang! / ŹOOĻ
05. DAYBREAK INTERLUDE / TRIGGER
06. Last Dimension / TRIGGER
07. NO DOUBT / Re:vale
08. Re-raise / Re:vale
09. NiGHTFALL / IDOLiSH7
10. STRONGER & STRONGER / ŹOOĻ
11. Journey / Re:vale
12. BEAUTIFUL PRAYER / TRIGGER
13. Incomplete Ruler / 七瀬 陸、九条 天
14. TOMORROW EViDENCE / IDOLiSH7 & TRIGGER & Re:vale & ŹOOĻ
15. Pieces of The World / IDOLiSH7 & TRIGGER & Re:vale & ŹOOĻ
<ENCORE>
16. Welcome, Future World!!! / IDOLiSH7 & TRIGGER & Re:vale & ŹOOĻ

DAY1のセトリはこんなかんじでしたが、特によかったのは…
Re:valeのNO DOUBT!!!
シンプルに曲がめちゃめちゃ好きで…
アイナナの曲の中でもトップクラスで好きな曲だったので、パフォーマンスを浴びれてよかった…!!!
これはPVで歌うのは知ってたけど、DAY1とDAY2のどっちで歌うかは知らなかったので、イントロ来てめっちゃテンション上がりました(笑)
それから、Re:valeはMC見てガチで2人は付き合ってるのかって思って、映画見終わったあとめっちゃ検索したよね…(笑)

あとはTRIGGERのLast Dimensionも好きな曲でよかった…!!!!でも、フルで聴きたかったかな…(笑)天の「さあどっちだ」が聴きたかった(笑)
TRIGGERですごいよかったのが、BEAUTIFUL PRAYER…!!!
ムビナナで初めて聴いたけど、なんかすごい印象に残った…
特別好きな曲調って訳ではなかったんですが、サビとかすごいよかった…
あと、衣装ー!!!TRIGGERでは、十さん推しなんだけど、楽の衣装がめっっっちゃよかった!!!!!(笑)ダンスもかっこよかったわ…

思ったよりよかったのは…のŹOOĻのMC!!!!!
いや、パフォーマンスもめっちゃよかったんだけど、MCの亥清くんの煽りからの「ありがとう」…ヤバかった…!!!!!(笑)
ŹOOĻのメンバーのキャラクターほとんど知らなかったんだけど、これでめちゃめちゃ亥清くんに興味わきました(笑)
あと、ŹOOĻの曲ってめっちゃライブで映えるなって思いましたね…
みんなそうなんだけど、ŹOOĻは特にライブになるとかっこいい気がする…
ダンスもどの曲もかっこよかった…!

IDOLiSH7はムビナナまでにあまり曲を履修出来なかった&キラキラアイドルな曲が多いイメージで、曲の履修の優先順位下げてた(ごめんね…笑)んですが、RESTART POiNTERはけっこう好きな曲でした!!!1回はどこかで聴いてたかもしれない。
何回も聴いてるうちに好きになっていく曲な気がします!

DAY 2
01. MONSTER GENERATiON / IDOLiSH7
02. PARTY TIME TOGETHER / IDOLiSH7
03. ササゲロ -You Are Mine- / ŹOOĻ
04. Bang!Bang!Bang! / ŹOOĻ
05. DAYBREAK INTERLUDE / TRIGGER
06. Crescent rise / TRIGGER
07. 激情 / Re:vale
08. Re-raise / Re:vale
09. NiGHTFALL / IDOLiSH7
10. STRONGER & STRONGER / ŹOOĻ
11. Journey / Re:vale
12. BEAUTIFUL PRAYER / TRIGGER
13. Incomplete Ruler / 七瀬 陸、九条 天
14. TOMORROW EViDENCE / IDOLiSH7 & TRIGGER & Re:vale & ŹOOĻ
15. Pieces of The World / IDOLiSH7 & TRIGGER & Re:vale & ŹOOĻ
<ENCORE>
16. Welcome, Future World!!! / IDOLiSH7 & TRIGGER & Re:vale & ŹOOĻ

DAY1とセトリが被るところもあるのでさらっと書いていきます!
まず、DAY1とけっこうセトリが違ってびっくりでした(笑)DAY2は、ほんとにほとんどセトリ知らなかったんで、めっちゃ新鮮だった…!!!!!

IDOLiSH7はPARTY TIME TOGETHERがめちゃめちゃ可愛かった…初めて聴いたんですが、王道アイドルってかんじで、グループ色?めちゃ出てたなって思います!
演出もよかったよね…コーヒーカップ可愛かった!

ŹOOĻは登場でとにかくひびりました!!!!!
みんなDAY1と違うのは2曲目だと勝手に思ってたんで、ササゲロ -You Are Mine-のイントロ流れて、ŹOOĻのメンバー登場した時めちゃめちゃテンション上がった(笑)
これ来たかー!!!!!みたいな
この曲自体は元々聴いてて、特別好きでもなかったんですが、すごいライブ映えする曲だったなと!!!!!ムビナナ終わってからめちゃ聴きました(笑)
あと、MCでトウマを1人にさせないよってのが、けっこうびっくりでした(笑)
そういうことは言うようなメンバーじゃないって

TRIGGERも個人的には意外な曲がきたけど、すごいTRIGGERらしい演出だった!!!
正直、TRIGGERの時けっこうテンションあがって細かいところ覚えてなくて…(笑)
よかったとしか言えないww

Re:valeの激情はなんか分かんないけど、貫禄感じたんですよね…
なんか…完成されたステージだったというか、2曲目のRe-raiseもこみこみで完璧な演出だったというか…圧巻のパフォーマンスだったな…!
あと、MCでは、やっぱり2人は付き合ってるのかって思いましたww
細かい部分知らなかったので、初心者が見たら普通にカップルなのかなって思ったよねww
すごい調べましたww

それでは最後に、その他の曲とかうたプリオタクからの目線とかも書いていきます!
まず、Incomplete Ruler / 七瀬 陸、九条 天
この曲全部知らなかったんですが、よかったー!!!!!
こんなこと言ったらあれだけど、今まで陸が歌上手っていう実感があんまりなくて…(私が好きなのが、うたプリだと四ノ宮那月なのでタイプが違うからだと思うんですが)でも、この曲聴いて陸の歌唱力が身にしみた…
めっちゃ歌うめーなって思いました(笑)
天にぃとの共演も…胸熱でした!!!
細かいところしらない人でも感動ものだったな!

あと、個人的に好きだったのが、DAY2の全員でファンサするってやつです!!!!!
最初、どういうことだ???って思ったけど(笑)
環が十さんに背でかいほうが有利だっていうのなんか可愛かったし、そこのやりとりめっちゃ好きでした(笑)

あとはアンコールですが、これはとにかくRe:valeはやっぱり付き合ってるのかってので頭いっぱいでしたね…
リストバンドのお互いのカラーつけてるやんけ!!!
そんなことしてるのRe:valeだけだよ!!!!!(笑)
あと、十さんのメンバーカラーのニュアンス確認するためにめっちゃリストバンド見てましたww
全員で出るとやっぱり十さんの背の高さがよく分かる…(笑)

うたプリも見ての比較?というか感想については、ムビナナ見てから時間たってるので忘れちゃったところもぼちぼちありますが…
全体な印象としてはうたプリ(スタツア)はカメラワークめっちゃ独特だったんだな!って思いました!
ムビナナの方が全体を映すようなカメラワーク多かったなーと
スタツアはソロで歌う今日も多々あったので、アップとかの映像もけっこうあったのかな?
それとライブ演出も、ムビナナの方が現実的っていうか、リアルだったなとも思いました!
カメラワークも込みで、ムビナナはリアルにマジこんなライブある!っていう印象です!
あとは個人的にちょっと気になったのが、ムビナナでこのライブは旅だってMCがあったんですが、そこはちょっと「?」でした。
私の事前情報が不足してたのかな?っ思ったんですが、ミリしらの人とかが見たら、なんで旅なんだろ?って思ったかもしれないです!
いろいろとうたプリとムビナナは比較されること多いみたいですが、けっこうコンセプトとかは違うし曲もけっこう違うなーって思いました!!!!!
私はどっちも好きだ…!(笑)
というか、どっちも曲がめちゃめちゃいいです!!

もし、これを読んでちょっとでも興味が沸いてくれたらとにかく曲を聴いて欲しいなと!!!!!
どっちも曲を聴いて欲しいです!(笑)

いいなと思ったら応援しよう!