![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162368199/rectangle_large_type_2_c76547004b46a5850e47ecf5ae8ceeba.jpeg?width=1200)
Struggle F.O プレイ日記
公式X
https://twitter.com/StruggleFO
Struggle F.O
ストラグル・フォー
#グルフォー
https://x.com/search?q=%23%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC&src=hashtag_click
■開発チームからのお知らせ
— ストラグル・フォー公式 (@StruggleFO) November 18, 2024
今更ではありますが、ハッシュタグを変更させてください!#グルフォー pic.twitter.com/4I75zXAa8H
(#ストFOから変更。11/18現在)
Steam store page
問い合わせ先
■開発宛のお問い合わせ先について
— ストラグル・フォー公式 (@StruggleFO) November 15, 2024
Steam上でも公開されております下記メールアドレスへお願いいたします。
st4@espada.co.jp
その際、以下の情報を送っていただけますと調査を進めやすくなります。
1.再現に至った流れ
2.環境情報(添付ファイルを参照)
よろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/ULYxnwV0Jj
2024/11/15発売のゲーム。
ヴァンサバライクゲーム。自分は発売当日にXのタイムラインに初めて見て即購入。
時間制限内に生き残り、武器と強化を途中で選んでいくのは基本通り。
大きく違うのは武器や仲間について強化が別にあり、繰り返しプレイすることで強化されていく(通常のレベリングが可能)。つまり、敵をテイムして育ていくことが出来る。
1ゲーム内での強化はヴァンサバライクなので、違いになるところだけ記述する。
武器はレベル7でMAX。
初期武器1種+サブ武器3種、この4種はあらかじめ使うものを設定しておいてそれしか出ない。
強化アイテムはレベル5でMAX。
マップはそんなに広くはない。ループ仕様。
独自になるシステムは敵を倒すと仲間になること。これは自動で抽選され、条件はない。今のところは。
主人公以外に4人連れて、5人のパーティを組んで出撃する。キャラクターにはタンクやアタッカーなどの役割が割り振られており、7つの基礎ステータスに特徴がある。レベリングや交配により強化されていくため、同じステージを繰り返すだけでも強化されていく。また、ヴァンサバライクの1ゲーム内の強化アイテムも仲間に乗るものがある。困ったらレベリング。
他にも細かいステータスがあるがまた別にまとめてみよう。
ヴァンサバゲームでの「経験値のかけ捨て」と「装備のかけ捨て」を解消(ある程度)し、「仲間を増やして」「オリジナルの戦略・パーティで戦う」ところがかなり美味しいところ。毎回同じビルドにすると飽きて来るが、成長育成が入ると周回にも身が入るというもの。
ZZZとかに食指が動かない自分が「お、買おう」と思ったので、多分やりこんでいくとは思う。
需要はあるかわからないが…
![](https://assets.st-note.com/img/1731934477-YoACfTSOVRpEdHFyv7tihjMn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731934542-Yic7tDpVXQ0FeS2yRMrUhKI4.jpg?width=1200)