(本文開始)
夢は人が与える。という意見が好きです。
好きな先生の教科はグンと成績が上がりました。
きらいな先生の教科はグンと成績が下がりました。
どんどん好きになって!
尊敬する人についていって!憧れで!キラキラで!
すみません。
それは、夢ではないです。
ただの選択肢です。
わたしが思うに。
大量の死が夢を運んでくる
大量の死とは、自然災害を指すのでしょう。
自然災害による大量の死が夢を運んでくる
なーんて、
以前までそのようにおもっていました。
今は意見が違います。
安心ですね。
生活拠点を海外においたら、考えは変化しました。
そして訂正します
自然災害と戦争による大量死が
夢を運んでくる
失礼しました。
うまく言葉にできませんが、インパクトがちがいます。
ちがうのです。
過去と現在進行系の大量死は、まるでちがいます。
自然災害が原因で、子どもを失った親
親は、喪失感をもって夢をかえるはずです。
その夢をあきらめることは ないでしょう。
戦争が原因で、両親を失った子ども
子どもは、復讐心をもって夢をかえるはずです。
その夢をあきらめることは ないでしょう。
われわれ日本人の夢は、自然災害で変化します。
われわれ地球人の夢は、戦争で変化します。
「失われる命はゼロにしたい」
祈りと愛が我々を突き動かし
それが夢へと昇華するのでしょう。
一生をかけて 命つなぐ 本気の愛
残酷ですが、
人間の生死と結びつかない夢は生産的ではないです。
命です。
圧倒的な生きるパワーです。
生きるを追い求めてここまで歴史をつみあげてきました。
人間の本能が夢と生きるを結びつけています。
勝手にあたまの中で。
人類の繁栄に携わってきた先人の知恵が
わたしたちを生かしてくださいます。
なんと原始的で合理的なのでしょうか。おどろきです。
とっても人間くさいです。
夢の諦め方という生ぬるい言い方が好きではないです。
諦めを迷う時点で、それは、あなたの夢ではございません。
他人の夢です。さっさと気づきましょう。ぼけ。
「夢」というワードを言い換えてみます。
夢、それは、
どんなカタチだろうと、手段も余裕も選ぶ余裕もなく
必死に必死に叶えてしまう思考です。
熱量ということばでは、おさまりません。
執念の塊が 夢 です
日本は地震のエンタメ化に成功しています。
世界中どこをさがしても、この特徴は稀です。
創作で命をつむぎましょう。
文化大国
(本文終了) 1198文字
あとがき
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?