未来地図
我が青春の歌、未来予想図ではないが、自分が歩んでいる人生において、どうなっていきたいかの未来地図を描くことは思いのほか精神に力を与えてくれる。
私、現在46歳。
夫あり、子4名。上から19歳(もうすぐ20歳)、16歳(もうすぐ17歳)、9歳、3歳。
仕事 医師。
メンタルクリニックでの外来 週3日
小児科クリニックでの外来 週1日
精神科訪問診療 週1日
+αで保健所の相談業務や心理士さんのカンファへの出席などが月に1回程度
2年前に投稿した記事に、50歳ごろには開業をして自分のクリニックを持ちたいと記載していたことが先ほど判明。2年前にはそんなこと考えていたんだ、と新鮮に驚いてしまった。
未来地図。未来地図を描くには、私にとって課題になっていることを極立てすることがまず必要。
1.自分のキャリア
2.夫の仕事、社会における貢献
3.子どもたちそれぞれのこと
4.1と2とも連動してくるが、経済的な状況について
5.投資を学んでいることについて
6.全てのおおもとになる、生きる上で大切にする信条について
うんまあ今思いつくのはこれくらいか。
これから時間を見つけてそれぞれの項目についての未来地図を描いていこう。そしてその未来に向かうために今できることは何か書いていこう。