見出し画像

リリースしてるツールを使った楽天ROOM攻略|無料

今回は、現在うちでリリースしているツールを駆使した楽天ROOMの攻略についてのアイデアを一つお届けします。

楽天ROOMの攻略に必要な3つの要素

楽天ROOMで稼ぐための基本的なステップは以下の3つに集約され、それぞれに対してツールがどのように寄与できるかを説明します。

  1. 商品を掲載する

  2. 楽天ROOM内で露出と繋がりを増やす

  3. 楽天ROOM外でトラフィックを集める

1. 商品を掲載する

楽天ROOMで収益を上げるには、魅力的で需要の高い商品を適切に選び、掲載することが重要です。

2. 楽天ROOM内で露出と繋がりを増やす

楽天ROOM内でのフォロワーや「いいね」を増やし、自分のROOMを多くの人に知ってもらう必要があります。

3. 楽天ROOM外でトラフィックを集める

SNSやブログなど、楽天ROOM外のプラットフォームを活用して、外部からのアクセスを増やすことも重要です。

1・2は内部施策、3が外部施策です。これらの3つの基本ステップにツールを組み合わせることで、効率的かつ効果的に楽天ROOMを攻略できます。

ツールの利用

さて、今回この記事で提案する内容は内部施策についてです。

自動化スクリプトの利用

はじめに、内部施策として「楽天ROOM内での内部施策」についてですが、フォロワーを集めるには以下の自動化スクリプトが役立ちます。

この二つのスクリプトは、楽天ROOMサイト内でブラウザから自動で「いいね」や「オートフォロー」を実行するスクリプトです。
自動化した「いいね」や「フォロー」は嫌われる傾向もありますが、そこは使い方や頻度の問題も強いですし、こういった自動化の基本的な概念としては「悪名無名に勝る」という言葉もあるように、ごく一部の意見よりも大多数にアプローチすることを優先してリターンを取っていく考え方です。自動化の是非については様々な意見があると思います。
しかし実際の話、中途半端に手作業で作っていくよりも自動化したほうが返ってくる数字は大きいのも事実で、本格的に自分で作業してきっちり継続できるならそちらの方が良いに決まっていますが楽天ROOMの収益性の性質上、そこまで大きい額が稼げるメディアではないので手抜きして、浮いた時間で他の作業をした方が総合的には稼げるかなって思います。

※作業リソースの割り振りはあくまで個人的な主観によるものです。

記事作成を効率化する

次に、楽天ROOMで稼ぐ上で「myROOM」に商品を掲載する作業を効率化することも重要なポイントです。

商品を選び、紹介文を書いて投稿するという単純作業ですが、この作業が地味にめんどくさいですよね。

そこで、1つ提案としてChatGPTを使います。

商品ページから、その商品紹介をコピーしてきます。
それをChatGPTに要約させて、商品紹介をライティングさせてみてください。

好みに合わせてプロンプトをいじれば、かなり良い感じにまとめてくれますし、GPTsも色々出ています。

GPTを使うことで、ライティング作業がかなり捗るので作業効率もアップして時短に繋がります。

もっと効率を上げるには!?

手動でGPTを使用するだけでも効率は上がりますが、もっと効率化できます。

こちらは、別で販売しているツールなので購入して頂いた方しか使えませんが、サーバー設置型の楽天アフィリエイトのツールで同封しているツールにカテゴリやキーワードごとに商品情報をぶっこ抜いてくるツールがあります。

そちらを使って、商品情報を大量に抜きます。

次にこちらも別で販売している商品ですが、ChatGPTを自動化したツールで、抜き出した商品情報を先にまとめて自動ツールで要約させます。

データを整理する手間は発生しますが、1件ずつまとめるよりはるかに効率的です。商品情報を抜くのに100件で1、2分、要約も1件当たり1分ほどで終わりますから隙間時間で商品掲載の作業が終わります。

楽天ROOMは稼ぎやすい、でも…

私自身でも楽天ROOMは少しやって見たんですが、手動で割と頑張って作業してSNS等も絡めても良くて数万程度だったので、楽天ROOM単体で見ると「いかに時短するか」にかかってるかなって思いました。

ファン構築とかを、もっとちゃんとやったら伸びるんでしょうけど…

とはいえ、作業すれば数字が上がりやすいというのは確かなので、アフィリエイト初心者が多く実践している現状もうなづけます。
これは楽天アフィリエイトの報酬が発生する仕様の話で、より多くクッキーを踏ませれば報酬が発生しますから、以下にURLを踏ませるかのゲームのような感じかなって思います。

楽天ROOMを頑張ってる方は主婦さんとかが多そうなイメージですが、フルオート、半オートでそこまで時間をかけずに数万のお小遣いが毎月入るなら副業としても全然アリかなって思います。
数万でも入ってくれば家計の足しになりますし、ちょっとした贅沢も出来ますからね!

以上、楽天ROOMでリリースしてるツールを使って攻略する話を終わりたいと思います。それではまた…

ここから先は

0字

私が作るシステムやマクロ、WordPressプラグインなどを全て使いたい放題に出来るサブスクです。オ…

スタンダード

¥1,500 / 月

プロ

¥3,000 / 月

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?