
同じ方向を向く仲間
お疲れ様です。
アパレル販売員をしながら
店舗コンサルタントの勉強をしています中村です。
本日の内容は「同じ方向を向く仲間」についてお話しします。
実は一週間前ほどから自分はすごくネガティブになっていました。
理由として
・人と比較
・モニター活動が疎か
・講座での活動ができていない。
・販売員で中々実績が出ない
・時間管理ができず何から手をつけるべきか分からない
大きく分けて5つの理由になります。
本当に久しぶりに落ちるところまで
落ちてた気がします。
そんな中、同じ講座生で懇親会の際にお会いした
上野さん、若林さんに助けられました!
上野さんは同期で同じ時期に
販売員になったこともあり
何かといつも相談に乗っていただいています。
そこで話していただいた事
・何の為に販売員をやっているのかを考え直す。
販売員を目指しているわけでなく
その先の店舗コンサルタントになるために
今学んでいる。目標の再確認。
・日々の販売員の活動をしながらどうやったら
振り返りをして次に繋げれるか。
接客内容をメモを取る。
→商品知識
→アプローチの仕方と反応、ヒアリング
→お客様の反応
上記の内容から見えてくる課題をどうしたら解決できるか?
良かった点は伸ばす。
日々行動するだけではなく
なぜ売れたのか、売れなかったのか。
1日1日の振り返りすることで
翌日は違う行動ができる。
そのように日々変わり続けることが
自分を成長させてくれると改めて感じました。
若林さんは自分のXの投稿に反応していただき
親身に相談に乗っていただきました。
緊急性と重要性をふまえたタスク管理を提案いただき
再度、自分で整理をしました。
その中で若林さんの考えとして
こうしたら?と言うアドバイスをくださりました。
やるべきことが不明確な時こそ
タスク管理をすべきなのですが
そこに時間を使わずに、販売員の勉強で
一杯一杯になっていました。
一度、考え直して若林さんに話したら
すごくやるべきことが明確になりました。
優先順位をつけ時間管理を行い
人と比較せずに
一緒に頑張る仲間に頼り、頼られて
目標に向かって頑張る。
本当に助けられました!
店舗コンサルタント養成講座の強み
→同じ方向を向いて頑張る仲間がいる。
→経験をもとに共有をしてくれる。
本当に幸せなことだと実感しました。
忙しいから知らない。ではなく
しっかり向き合ってくれて、自分のノウハウを共有してくれる。
こんな仲間がいることがとても嬉しく思います。
落ちる時は絶対にくると思います。
そんな時は絶対に一人で抱え込まずに
周りの講座生に頼ってみてください。
講座生みんなで頑張りましょう!
そして本日は朝から気持ちよく出勤ができたので
カスタマーカードを書いていただくことができました!!
カスタマーカードとは
自分、担当の顧客様にするために
お客様から書いていただくカードです。
さらに忙しい中、接客もすごく良かったと
マネージャーから言っていただきました。
また明日から活動を頑張ります!!