見出し画像

【SOUND VOLTEX】稼働前願望の答え合わせとEXCEED GEARの振り返り

こんにちは、あべこです!

タイトルにもある通り、稼働開始から3年が経過したSOUND VOLTEXⅥ(以下:SDVX)もそろそろアップデートが来る事が予想されています。

自分が2020年9月に出したSDVXでこれはやってほしい、これはやめて!という記事がありますが、今回はそれがどれくらい的中したかと共に要素を振り返ろうと思います。(古い記事で文章力が拙いですが…)

余談ですがDDRのアップデート予想のnoteを出した2日後に新作発表があってびっくりしました。
SDVXもこれを出した直後に来るかもしれません。。。

また、明日「SOUND VOLTEXⅦ(7)への願望」という記事も出しますので併せてご覧いただけると嬉しいです。

◆目次


◆4年前の要望と実装された内容一覧

まず記事内であげた欲しい機能とやめてほしい機能の項目が12個ありましたので一気に並べます。ドン!

そして実際に実装された機能一覧がこちらです。ドン!

漏れあったらすみません

あったあったと頷く方や、今作から始めた方はこれも今作からか!と思う要素があるのではないでしょうか。BPLの影響か、今作から始める方がものすごく増えた印象です。

さて、願望がどれほど当たったかと印象的な新機能を振り返ります。

◆願望について振り返り

【アリーナモード】○
こちらに関してはSDVXのメインコンテンツとなり、頻繁にイベントも開催されています。
当初は4曲の合計スコアで競うモードだけでしたが、弐寺と同じくポイント制が導入され遊びやすくなりました。

また、それに伴いアリーナステーションという曲を解禁する新システムが実装されました。こちらは弐寺と違い通常モードでプレーしても少しだけポイントがもらえるシステムになり、アリーナをやらなくても頑張れば全交換できるのでいいじゃん!と最初は思いましたが期間に大して必要ポイント数が高すぎて結局アリーナをやらないと時間もお金も損ということになってしまいました。ここは少し残念。

アリーナのマッチング画面で楽曲作成者やプロ選手は演出が違うのもボルテならではでかなり好きでした。

問題の回
新規のみの解禁でも最短36クレ、全解禁だと最短123クレを18日間って正気???
必要ポイント数が他の回よりも多いのに期間は短いとかいう決算前の搾取か?

【難易度細分化】×
これは実装されなかったですね。
SDVXになってから体感1.5倍くらい譜面が増えている気がするので今後の実装も無いのかなーと思ってます(振り分けに時間がかかるためコナミ側にメリットがない)
でも個人的には欲しいよねー 出来たら小数点でレベル20分割×.0〜.9の10段階分割してほしい。絶対無理だけど。
欲しい理由としてはSDVXのクリアレートがほぼ全く機能してないためです。弐寺やポップンと違い精度ゲーの側面が大きいので低いものでも60%台になってます(弐寺ではありえない)

参考に17~19の新曲数
17の上から下まで717曲もあってクリアレートも機能してなかったら
初心者はどこから選べばいいんですか?

【VF計算式見直し】×
今の算出方式だとゲームの遊び方を狭める可能性があるため一新しても良いのかなと思います(あくまで自分が正義ということではなく こういうところが気になるよという話)
計算式にレベルとクリアランプが入ってしまうのはまあしょうがないとは思う反面、例えばインぺを目指すとなった時に19Sと18PUCに囚われたプレイになってしまうのが勿体ないなーと思ってしまいます。
あとはGITADORAのレートやIIDXのレーダーのように0.1でも上を目指す遊びがあればなあ!といったところ。

jubeatやGITADORAはここが上手く出来ていてMUSICRATEというパフェ率〜グッド率をそれそれポイント化してそこにレベルとモード(判定が狭くなるが高得点のハードモード)の倍率を絡めたスコア基準の計算式になっています。
つまり低難易度でもハードモードで精度が取れれば高難易度の通常スコアに並ぶ評価がされるということですね。またスコアを参照していないので遊んでいたら勝手にじわじわ伸びていく体験が出来ます。

SDVXに置き換えるとS-CRITICALを計算式に入れてスコアが足りなくとも精度が良ければ評価してもらえる方式になりそうです。991だったけどS-CRITICAL率は高いから994の時よりも少しだけVF伸びたぞ!的な感じが嬉しい。
別軸としてスコア的側面で言うとインぺⅠ想定だとしたときに、19で9903→9927→9952…を基準にVFがもらえるのですが9903と9926が同じ評価なのが嫌じゃない?ってところです。その間でも.001ずつくらいjubeat式にじわじわ伸びていってほしいというところです。音ゲーマーは数字が大きくなることが大好きなので。

この編の説明が難しいですが下記の記事が少し似た考えを持っていて分かりやすかったです。是非こちらもどうぞ。
https://note.com/nekozita_note/n/n5b10ca280dd8

【ポリブレ高頻度化】△
なんと今作では一回もポリブレの開催はありませんでした。なんと!
ただBPLS3Triple Tribeやおうちボルテのパック解禁、X-recordなどで他機種の収録が数多くありました。またFLOOR楽曲リミックスコンテストとBEMANI楽曲リミックスコンテストの開催もあり昔のSDVXらしい楽曲が多かった記憶があります。個人的には満足。

ちなみにBEMANI楽曲コンテストの応募は2019年らしく、配信日は2021年でした。またFLOOR楽曲コンテストはボルテ10周年を記念したものでしたがその楽曲は1年前から少しずつ収録されており12周年までまたいでしまっています。応募から期間が開いてしまうのはなんとかならないものですかね。。

【レベル別曲ランダムスキアナ】×
こちらは3曲ランダム選曲のチュウニズムのコースのようなものが欲しかったのですがこれは無かったですね。
完全に私の問題ですが、ここ1年くらいまともに新曲が追えていないのと、知っている曲を遊ぶ性格なのでこういったシステムで知らない曲に出会う体験をしたいです。

【最近遊んだ曲フォルダ】×
これは結構欲しかったですがこちらも実装されませんでした。
相変わらずBLASTERゲージが溜まると強制的にHEXA DIVERの画面に遷移されてしまい(この仕様もかなりクソ)、閉じたときにはさっきまで遊んでいた曲がどこかに消えてしまうのを最近遊んだ曲としてまとめてほしいです。

【手元カメラ】×
手元カメラどころか、画面録画機能も来ませんでした。
次回作はお願いします!PASELIはもちろん払うので!

【新筐体だけ先行稼働/専用楽曲をしてほしくない】△
稼働日は同じだったのかな?記憶が定かではないですが、、
ただまあ性能的に新筐体でみんな遊びますよねーー

新筐体専用楽曲も実はあるのですが知っていましたか?
「Revvable Engine」「graduation」などのARENAで解禁できた新曲と、
「ディスコルディア」「Deep tenDon Reflex」などの3機種連動の楽曲が対象です。これに関してはSDVXは新筐体が思ったより置かれたのもあり、田舎に住んでいますが正直そこまで気になりませんでした。

つまりこれも新筐体専用

【選曲画面、リザルト画面でジャケットが小さい】

こう見比べるとロケテ時よりかなり良いUIだなと個人的に感じます。
イラストレーター様が提供しているジャケットなどのSDVXらしいところが大きいのはもちろん、ランプとクリアランクも目立つ構図になっていて今までのバージョンで一番好きになりました。選曲画面が3×3で無くなりSNSでは騒がれていましたが結局こういうのは慣れということも改めて分かりました

ん?

【新ノーツ】◎
新ノーツはありませんでしたがS-CRITICALの判定が増えたことで精度力がより大事になっていきプレイヤーのレベルが大幅に上がったり、
ソフラン対策のギアチェンをタッチパネルで行うという新しい動作が生まれました。ユーザー側の工夫でプレイの幅が広がるこういうシステムは好きです。DDR新作で追加された「CONSTANT」など、ソフランありきで作られていた譜面やレベルが根底から変わってしまう(楽できてしまう)のは好きではなかったですねーー。じゃあ使うなというツッコミは受け付けません。機能として存在して有利になるのであれば使う一択なので。

【EX-SCOREの満点スコアが曲ごとに異なる】◎
これが結構嫌だなあと思っていましたが「MAX比率」「MAX-」で表記するという発想が良いのと、それをそのままリザルトにしてしまおうというのが素晴らしすぎました。懸念していた点が全て解消される良システムです。

【金が飛ぶ解禁システム】総合して△
BLASTER、ΩDimentionは1回クリアでOK、伝導(他人から投げてもらう)でもOKという緩和の仕方は非常にGOODでした。またラクリマや天国などの条件付き解禁も無くなったみたいですね(既に解禁済みだったため知らなかった)。
EXTRACKの意味不明なロードや一生解禁されないPOLICY BREAKも無く、新参からすると一気に遊べる曲がただ増えるのでめちゃめちゃ嬉しいです。
また、BLASTER PASSを使えばHEXA DIVERの火力上昇もあり追いつきやすくなりました。

ただその代わり新しい解禁としてARENA STATIONとBPLスタンプイベントで搾取が始まりました。この2つに共通しているのは期間が定められており、全て解禁するまではひたすらARENA MODEに潜らないといけない使命が下されます。

ARENA STATIONは短い期間で多くのポイントが必要になるイベントで一度遅れると次がさらにしんどくなるものになり、前述したとおり一番ひどい期間だと2週間少しで123クレ(ARENA無しだとその5倍←?)が必要になります。局所的にお財布の火力が求められますね!バカが考えています。

クルーは5の復刻なので持っていた方は楽できる

またBPLスタンプイベントは、名の通りBPLの決勝戦で使用された楽曲を解禁するものでゴールとしてはレベル20の「SuddeИDeath」「{ eXLIPXe }」になります。
これに必要なスタンプ数は150個と165個になり、最大でも83クレが必要になります。ポリブレきついとか言ってる場合じゃねえ!!!

せめてBPL中は常時イベントが進行していって少しずつ解禁できるシステムでは
ダメですかね…? 筆者はガチャを回しまくりましたが半分ほどで時間が切れ諦めました。

長くなってきましたが続いて新機能について少し感想を綴ります。

◆新機能について一部感想

【プレイヤーレーダー】
当初は称号もVFもアリーナランクもあるのにもうこれ以上増えなくていいでしょーーーーと思っていましたが実装されてみると現状どこが手薄なのか視認することが出来、苦手譜面を選ぶモチベーションになりました。
数値を伸ばすのにはS-CRIが必須なので精度が求められるこれこそ自分がVFに求めているものだなと感じたので個人的好き度は高いです。
BPLの選手入場の時に選手ごとの特徴がここに出てくるのも面白かったですね。

【楽曲検索機能】
これのおかげで友達や嫁に曲を勧めやすくなりました。
ただでさえこのゲームは選曲時間が曲数のわりに短いのでパパっと打ち込めるのは助かります。
このアーティスト気になるし他の曲もないかなーとかの時にも、アーティスト検索が出来るので探しやすいですね。個人的ポイントは楽曲検索とアーティスト検索がまとまっていたのが一番使い勝手が良く最高でした。
ただ問題点がこのゲーム、読めない曲が多すぎるので今度はジャケットのキャラで絞り込みが出来る…とかはどうですか?

【アピールスタンプ】
ボイス付きのコラボスタンプがSNSを見ると物議を醸しています。
個人的には全然気にならないのですがたしかにON/OFFあっても良いかもしれないですね。

◆おわりに

ロケテ時は不安であんな記事を書いてしまいましたが、最終的には良いバージョンだったなと思いました。
コロナ禍でアプデが少ない時期などもありましたが、BPLのタイトルにも選ばれたこともあり新規層もかなり増えているのが自分から見ても分かりました。また弐寺プロがSDVXを遊んでインペリアルを目指す配信をしていて、それを見るのもとても面白かったです。

前記事でもSOUND VOLTEXはAC音ゲーの中でも中堅になったと書きましたがさらにビッグタイトルになったような気がします。これは周りが落ちたのか、世間的にはやはり知名度がないのか、、分かりませんが今後もっと発展したSDVX7が見たいなと思っております。

また、明日「SOUND VOLTEXⅦ(7)の願望」という記事も出しますので併せてご覧いただけると嬉しいです。
それではここまで閲覧ありがとうございました~

参考
・BAMANIWiki

いつもおかげさまで生きております。

・SDVX譜面保管所XCD

いつもおかげさまで生きております2。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?