【ビジネス統計スペシャリスト】エクセル分析スペシャリスト(上級)受検後の情報共有
1.この記事の目的
表題の試験を900点超で合格できたので、これから受検する方が不安に思っていることを解消できるような情報を提供したいと思い、この記事を書きました。
※ちなみに、受検までのハードルを排除し、受検者を増やすことが個人的な目的です。
<お断り>
秘密保持の義務があるので、試験それ自体の内容を具体的に伝えることはできません。
2.伝えたい内容
①勉強方法
公式テキストをさらっと通読して、その後、模擬テストで演習する流れがいいと思います。
演習のやめどきの目安としては、模擬テスト3回分それぞれを、60分以内に9割くらい正答できるようになれば十分だと思います。
※模擬テストは初見だと、時間も足りず、ちょっと難しく感じるかもしれません。本番の試験は、作業と思考の質、量ともに模擬テストよりも軽く感じられました。
②本番中に思ったこと
•Excelを操作する問題の1問目で、画面上に、ファイルをダウンロードするボタンが見当たらず戸惑っていたら、程なくして、見慣れたExcelファイルが勝手に開かれました。
•数値を回答する問題では、私は、Excelのセルからカットアンドペーストで入力しました。
3.おわりに
社会人が、実務で使うことを目的に、統計を学び始めるのに最適な試験だと思うので、皆さんぜひ頑張ってください!