見出し画像

久しぶりに電車で広島駅方面に出てきました。

久しぶりに電車で広島駅方面に出てきました。
駅前の工事も進み、風景も結構変わってきているようです。

***

うーん、やっぱり私のスマホのモバイルICOCAは、改札を通る前にアプリを立ち上げ直さないと通過できないようです。

原因を究明するよりも、カードのICOCAを使う方が早そうですね。でもモバイルICOCAに残っている40円どうしましょうか?

***

久しぶりに電車に乗ってみると、マスクを外す人は増えているようです。

勿論個人の判断なので否定はしませんが、新型コロナ以外の感染症も増加している中、誰が乗って来るかの分からない公共交通機関なのに勇気がある人たちだな。とは思ってます。

***

出先でテレビを見ていたら、じゃがいもの食中毒に関する注意喚起の番組が流れてました。
最後まで見たかったのですが用事があっさり済んだので、続きはNHKプラスで見ています。

『みみより!くらし解説 油断大敵 ジャガイモの食中毒 NHKプラス』
https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2023062309356

番組サイトはこちらです。

『みみより!くらし解説 油断大敵 ジャガイモの食中毒 NHK』
https://www.nhk.jp/p/ts/JV8JLRPV59/episode/te/M665QVZKZV/

いい歳をしながら料理初心者な私、知らないことはこういう機会に覚えていきたいと思ってます。

***

タイタニック沈没船ツアー?の惨劇を見ていると、人為的な不手際も勿論多そうですが、あの辺りの海には無暗に人間が触れてはいけない何かもあるんだろうなぁ。と勝手に想像しています。

***

twitterで見かけるマンガの中でかなり好きなのが、真田つづる先生の「私のジャンルに「神」がいます」です。

『私のジャンルに「神」がいます 真田つづる Pixivコミック』
https://comic.pixiv.net/works/7003

正直なところ同人とか推しカプとかよく分からない箇所は多々ありますが、創作に向かう熱意や嫉妬といった部分は音楽でも共通するものは多いですから。

そんな真田つづる先生と「ひとりでしにたい」でお馴染みのカレー沢薫による対談を読んでました。

『相手の努力を知らないと、嫉妬心は強くなる?カレー沢薫×真田つづるが語り合う「創作をめぐる悩みとの付き合い方」 pixivision』
https://www.pixivision.net/ja/a/8809

もうこの表題だけでも学ぶことはありますから、創作に関して思うところがある方は一読されるのもよろしいかと。

***

今日6/23は沖縄「慰霊の日」。

『沖縄戦から78年「慰霊の日」次の世代への記憶の継承が課題 NHK NEWS WEB』
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230623/k10014106931000.html

県民の4人に1人が亡くなる事態って想像できます?

この機会に昔モーニングに連載されていた、沖縄戦における現地の方と日本兵のやりとり(かなり言葉を選んでます)を記録した漫画を読み返してみたくなりました。
でも、題名が思い出せないのですよ。

***

SNSを見ている人ならみんな知っているこのニュースを、NHKが取り上げるのは意外でした。

『日本の防衛費増額「私が説得」バイデン氏 大統領選にアピール NHK NEWS WEB』
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230623/k10014107181000.html

松野さんの弁解…じゃなくて会見の様子までも含めて、普段のニュースとはニュアンスが違う気がします。

***

本日の新型コロナ全国の感染状況は5類以降に伴い、5/8から更新されていないようです。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/

その代わり、こういうサイトが立ち上がっていました。

『新型コロナ・季節性インフルエンザ リアルタイム流行・疫学情報 モデルナ』
https://moderna-epi-report.jp/

***

そして今日もイデオロギーとか一切関係ない形で書いておきます。戦争反対。

いいなと思ったら応援しよう!