![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114131815/rectangle_large_type_2_5ddfaf144ae66c5b9d4a848f3f3381d5.jpeg?width=1200)
昨日の晩8時台は見るテレビが無かったので、
昨日の晩8時台は見るテレビが無かったので、潜在能力テストという番組を付けてました。
『<新企画>何気ない投稿でSNS大炎上!一体なぜ!? TYer』
https://tver.jp/episodes/ep23nu2phv
SNSに上げた投稿が大炎上した原因を突き止めるクイズ形式の番組で、その殆どがあー!SNSめんどくせー!こんな人たち相手にしたくねー!的な内容でしたが、サムネイルに取り上げられているボランティア主婦の写真を見た時だけは「うわー!これ、あかんわ」と声が出てしまいました。
だって点字ブロックの上に物を置いてのボランティア活動ですから。これ、あかんわ。
***
ここ最近は陸上競技の影響でNEWS23が放送されていないので、代わりにnews zeroを見ていたら、冒頭からDJ SODAさんに対するセクハラの謝罪に向かう男の姿から始まりました。
いや、確かにこの件も大事ですが、福島第一原発から出た水を海に流すことが決まった2023年8月22日のトップニュースとしてはどうなのでしょ?
これはあくまでも私の偏見ですが、報道機関としては普段から殆ど参考にしていない日本テレビ系列らしいといえばらしいと思いました。
***
今朝届いた広島駅前福屋さんのチラシに、リニューアルの為に6~9階は8/31をもって営業を終了するというお知らせが出ていました。
※リンク先は.pdfファイルです。
https://www.fukuya-dept.co.jp/pdf/chirashi/20230823/renovationSale2308_3.pdf
地下1階~5階、11階は営業と書かれていますが、本屋さんと病院が入っている10階については何も書かれていないのがちょっと気になりました。
***
午前中、車での移動中に何気なくNHK第一放送を聞いていたら、えらく懐かしい曲ばかりがガンガン流れてました。
『名曲ヒットパレード 1970年代特集』
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=7313_01
ガロの「ロマンス」とか皆川おさむくんの「黒猫のタンゴ」や小坂明子さんの「あなた」といった、私の世代だと知っていて当たり前なヒット曲が目白押しで、たまにはこういうのも良いなー!と聴き入ってました。
上記リンク先から聞き逃し配信を聞くことが出来るのですが、これだと雰囲気が出ないのですよ。
やっぱりあの頃のヒット曲は、AMラジオから流れてきてこそ、あの音質でこそ輝きを増します(※個人の感想です)。
***
ごくごくまたにではありますが、運転中に電話がかかってくることがあります。前もって分かっていればBluetoothのヘッドセットを装着しておくのですが、毎回毎回つけるのもアレなので、この機会にナビのBluetoothハンズフリー機能に自分のスマホを登録&設定してみました。
とはいえ、こういう風にバッチ来い!的に準備しておくとピタッと着信が鳴りやむのは世の常なのですよね。