もう、今年の新語流行語大賞は「(阪神の)アレ」で良いんじゃないです?
もう、今年の新語流行語大賞は「(阪神の)アレ」で良いんじゃないです?
今朝の関西エリアにおけるスーパーのチラシって、さぞかし大変なことになってうるのでしょうね。
***
一方その頃広島では。
今朝の折込チラシを見ようとしたら、一枚だけ四つ折りにされたものが入ってました。
何これ?と開いてみたら
「カープ総力セール 本日から赤く!熱く!3日間開催!」
そのすぐ下に小さな文字で
「本日とは、2023年 セリーグ優勝が決まった日の翌日のことです」
と、書かれてました。
このチラシ、阪神が優勝した翌日に配達しないとアカンので、先に四つ折りにしておいて保管していたのですね。混ざらないように。
***
昨晩の道頓堀は色々と大変だったようで。
『大阪府警“鉄壁守備”光る 阪神Vの道頓堀 大きなトラブルなし NHK NEWS WEB』
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230915/k10014197061000.html
ここまでいるんか?というお巡りさんの大群。
実は大規模テロの防犯対策シミュレーションも兼ねていたような気がするのは、陰謀論で結構です。
***
お茶を買う為にファミマに寄ったら、お芋スイーツのポスターが貼ってました。
『「ファミマのお芋掘り」開催!|キャンペーン|ファミリーマート』
https://www.family.co.jp/campaign/spot/2309_oimohori_cp.html
美味しそうなものばかり並んでいるので、どれから食べたらよいのかまいっちんぐです。
***
一時期は放送禁止用語に指定されたの?と思ってしまうくらいにメディアに出てこなかった「マスク」という単語が復活したということは、それだけ町中が危険なことになっているという認識でよろしいのでしょうか?
『新型コロナとインフルエンザ 最新の感染状況は? NHK NEWS WEB』
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230915/k10014196671000.html