![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124462509/rectangle_large_type_2_8673be83135c2b55d54cfe0d8ccbaf18.jpeg?width=1200)
神田明神でルンバですか。
神田明神でルンバですか。
『神田明神「ルンバ」と大掃除 おはらいも一緒“赤いお守り”は FNNプライムオンライン』
https://www.fnn.jp/articles/-/629327
これ、恐らく皆さん同じことを考えていると思うのですが、せっかくの神田、せっかくの円形なので、ここはひとつルンバを寛永通宝柄にする訳にはいかんのでしょうか?
昨日のNEWS23に五ノ井里奈さんさんが出演されてました。
『「日本社会にとってもいい判決」 元自衛官・五ノ井里奈さんに対する強制わいせつ事件で元同僚3人に有罪判決【news23】』
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/890524?display=1
五ノ井里奈さんの勇気には賞賛しか出てきません。文字通り日本社会に風穴を開けたのですから。
憶測でモノを言っちゃアカンのは重々承知なのですが、有罪判決を受けた男性って「たかがこれくらいで」という気持ちがあるんじゃないかな?
もうそんな時代じゃないのに。
午後になって甘いものが欲しくなったので、ローソンでホットコーヒーとチョコチップメロンパンを頂きました。
『チョコチップメロンパン ローソン』
https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1477748_1996.html
自覚しているほど頭の悪い私は、こういう頭の悪い菓子パンが大好きでして。
それはそうと、こういうチョコレートが半分にかかっているモノ(ドーナツのチョコファッションもそうですよね)って、どちら側から食べるのでしょうか?
私の場合はこのパンのようにビニール袋に入っているものはチョコ側は後回し。チョコファッションドーナツのように裸のモノはチョコ側から食べるようにしてます。
カーナビのランダム再生からこの曲が流れてきました。
『初音ミクの消失(THE END OF HATSUNE MIKU) - cosMo@暴走P』
https://www.youtube.com/watch?v=VWVtIg5cdDU
ボーカロイド、その中でも初音ミクというアプリが無ければ存在しなかった曲。人間の表現の限界を機械音声で楽々と飛び越えるって、やっぱり素敵ですよ。
生成AIが出てきて、クリエイティブな部門では大きな転換期になるのでしょうけど、自分の内側から衝動のようなものが吹き上がる人はそんなこと関係無しに作品を創り続けるのでは?って勝手に思ってます。
そして○○みたいなモノを作りたい。という人は生成AIに任せた方が早いのでは?とも思いますが。