行きは良い酔い🍶帰りは怖い
家人が大阪旅から帰る。
行きは日明港からフェリーで
⛴️船中泊、帰路は🚄で!
職場の後輩たちと
20歳も違う後輩たちに慕われてる⁉️のか、
よく遊んでもらってる(笑)🙏
齢70歳を過ぎると、遊んでもらえる人がいるのは助かる!
これが若い頃なら、なんでアンタだけ💢とイラついてたかもしれないが、今となっては
面倒見てくれる人がいて助かるのよねぇ➡️介護と似てるのかな?
船に乗って
旅が好きな人がいて、行程を取り仕切って楽チンに連れてってもらえるらしい。
グループにそんなメンバーいたら楽だもんね、今回も家人は夜のフェリーで大阪に⛴️
夜明けの明石海峡など写メで送ってきた(noteの頭の写真)
と、ここまではルンルン🎶上機嫌
翌朝の9時前に着岸して、
そのまま大阪なんばの寄席を見てきたらしい。
古希すぎてそんなライブ旅したことがないので、本人は???
とにかく後輩に任せて付いて行ったら、人混みと渋滞🌀🌀
寄席はかろうじて予約席に座れたらしいけど、
もう二度と行かん!と
帰宅してこぼした。
そりゃそうやろ🙄
若いものの真似をしちゃぁいかんよ⤵️
いくら慕ってくれても親子ほどの歳の差、面白みを感じるタイミングや思いが違うやろ?
私でもわかるよね(笑)
帰りは怖い
新幹線2時間も遅れて、
結果午後8時半に帰りつきました。
前の週は往復1,000km近く運転して疲れた感があったけど、それより疲れたぁと愚痴る。
人混みも騒がしいのも
大阪人の(失礼!)テンションの高さにはついていけん、食べるところも🈵!
俺はやっぱり疲れるよ😓
ほらね、これを機に
身の丈に合った楽しみを見つけなさい😅と、
腹の中で言った私です🙄