見出し画像

好きな友に…

私よりひとつ上、
尊敬する人生の先輩。
ママ友だったけど、
子ども同士は殆ど交流ないけど
彼女の存在は
昔から私は一目置いていた💓

遠い地から九州に嫁いできて、
実家に帰るのに時間も費用もかかるから滅多に帰郷されない。
知らない土地で子育てしながら
生きてこられた方。

特に連れ合いさんは
単身赴任が長く、
殆どワンオペでの暮らし、
今こそ二人のお子さんはそれぞれに自立しておられるから
リタイアした連れ合いさんと二人で悠々自適に生活しておられた。

私と正反対の性格で、
時には勝気な私を諭してくれる立場の方👍
こんな人になりたいと心から
リスペクトしていた。

そんなある日、
彼女が大型ワゴンの運転席から足を踏み外して落ちて怪我をされた🥹
その事故以降、彼女はだんだんと生気がなくなり、何かと病院通いが頻繁に🏥

そのうち、言葉が流暢に出なくなりよく転けられるようになり、少しづつ身体機能が衰えていった(涙)

連れ合いさんも健気に通院に付き添われて、いろんな検査をしてこられたが、捗々しくなく、、、
快復が難しくなったようで、、、
今は支えてもらわないと立つこともできず、日常生活を送ることが難しくなったとのこと🙏

小脳の障害で言語機能や身体機能の一部が麻痺してるとのこと(涙)

認知機能はしっかりしてるけど、
表現がうまく伝わらなくなっており、足に麻痺が出てきてるので段差につまづくという悪循環💦💦

夫唱婦随の如く常に連れ合いさんが付き添っておられる🥹
お互いに辛かろう、、、、
しかし懸命に看護してる彼の姿を目にすると、イタズラに割って入るわけにはいかない💦💦

共に年は違うけど同じ日に生まれた二人、結婚式もその日に挙げられたと聞く。

仲睦まじく、お元気なころは改造した車をキャンピングカー代わりに
全国の旅をしてこられた
夫婦の理想像🙏

この二人のために何かできることはないか?と親しい仲間内で考えているところです🥹

二人の記念日にプレゼントに作りました🩷

#おしどり夫婦
#仲睦まじい
#しかし他人の支援も
#たまには甘えて


いいなと思ったら応援しよう!