毎日ブラインドテイスティング285日目
2024年5月21日赤ワイン
外観:色調は輝きのある清澄な、濃い、紫がかったルビー色です。レッグはゆっくり、ディスクは厚く、粘性は強いです。
香り:香りは中程度で、第一印象は豊かな印象で、ブラックチェリー・ブラックベリー・赤唐辛子・黒糖・素焼鉢・塩漬け肉があります。若々しく、シンプルで、十分に開いており、凝縮した強い印象です。
味わい:アタックは中程度の辛口で、酸味は中程度で、しなやかな印象のフルボディ、タンニンは豊かで、渋い印象を残します。苦味があり、フルーティなフレーヴァーで、余韻は中程度で後味はスパイシー、アルコール度数は13.5%で、高い凝縮感があります。総合印象はシンプルな印象のワインです。
推測:①アルゼンチン メンドーサ マルベック 2022年 2500円
②フランス 南西地方 マディラン タナ 2022年 2500円
解答:スペイン カスティーリャ=イ・ラマンチャ バルデペーニャス テンプラニーリョ100% グラン・レセルバ 2012年 1500円 13%
ラマンチャのテンプラニーリョ、収斂味とリーズナブルしかわからなかった!ヴィンテージも10年違う