![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149755032/rectangle_large_type_2_22d4555f535d04da24746aaf6d7f3bc2.jpg?width=1200)
毎日ブラインドテイスティング349日目
2024年7月28日日本酒
外観:清澄度は透明感がある、濃淡は淡い、色調はシルバーです。
香り:第一印象は芳醇な印象で、特徴はグレープフルーツ・アカシア・サワークリーム・ヨーグルト・クリームチーズがあります。
味わい:第一印象はやや軽い印象で、甘みは上品な、酸味はきめ細かい、苦味は旨味をともなった、バランスは豊潤な・厚みのある、余韻は長いです。
推測:特定名称は吟醸酒 使用米は五百万石
解答:岡山県 利盛酒造 酒一筋 金麗 純米吟醸 雄町
原料米 雄町米
精米歩合 56%
日本酒度 +3~4
酸 度 1.6
アルコール分 15度
軽やかだったので東北のお酒と思った、難しい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149755138/picture_pc_206bb831919c8fc74fe02dc56c99dbe1.png?width=1200)