見出し画像

毎日ブラインドテイスティング358日目

2024年8月6日赤ワイン
外観:色調は輝きのある清澄な、やや濃い、紫がかったルビー色です。オリがなく、レッグはややゆっくり、ディスクは中程度、粘性は中程度です。

香り:香りは中程度で、第一印象はフレッシュな印象で、カシス・ブルーベリー・スミレ・マジョラム・腐葉土があります。若々しく、シンプルで、十分に開いており、軽い印象です。

味わい:アタックは中程度の辛口で、酸味は少なく、滑らかな印象のミディアムボディ、タンニンは中程度で、しなやかな印象を残します。フルーティなフレーヴァーで、余韻は中程度で後味はフルーティ、アルコール度数は13.5です。総合印象はシンプルな印象のワインです。

リーズナブル、フレッシュ
推測:①フランス ボージョレー ガメイ 2023年 2500円
   ②オーストリア ブルゲンラント ツヴァイゲルト 2022年 2500円

解答:スペイン リオハ・アラベサ テンプラニーリョ92%グラシアーノ、マスエロ6%ビウラ2% 2022年 2500円 13.5% セミカルボニックマセレーション

モダンな造りのリオハ、セミカルボニックマセレーションをしてるのでボージョレーの新しいのと間違えたか?確かに第二アロマが似てる


いいなと思ったら応援しよう!