![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154154777/rectangle_large_type_2_2b7c56e28826f0c74d1ed302edee17b7.png?width=1200)
毎日ブラインドテイスティング389日目
2024年9月6日白ワイン
外観:色調は輝きのある清澄な、やや淡い、麦藁色です。オリがなく、レッグは中程度、ディスクは中程度、粘性は中程度です。
香り:香りは、中程度で、第一印象はフレッシュな印象で、リンゴ・アプリコット・グレープフルーツ・アカシア・菩提樹・生姜・スモークがあります。若々しく、シンプルで、十分に開いており、凝縮した印象です。
味わい:アタックは中程度の辛口で、酸味は中程度で滑らかな印象のミディアムボディです。苦味があり、フルーティなフレーヴァーで、余韻は中程度で後味はミネラリー、アルコール度数は13%です。総合印象はシンプルな印象のワインです。
酒石酸?酸味が強く特徴的、アロマティックな品種
推測:①ポルトガル ヴィーニョ・ヴェルデ アリント 2022年 2500円
②ギリシャ マケドニア アシルティコ 2022年 2500円
解答:フランス ジュラ アルボワ サヴァニャン100% 2016年 4000円 13.5%
久しぶりのサヴァニャン、出てこなかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154155171/picture_pc_0c17cb7582f57835a19e6dd004edc65c.png?width=1200)