見出し画像

毎日ブラインドテイスティング537日目

2025年2月6日赤ワイン
外観:色調は輝きのある清澄な、やや濃い、紫がかったラズベリーレッドです。オリがなく、レッグはややゆっくり、ディスクは中程度、粘性は中程度です。

香り:香りは中程度で、第一印象は複雑な印象で、チェリー・ラズベリー・スミレ・ドライハーブ・クローヴ・クリーム・スモーク・タール・エスプレッソ・なめし革・西洋杉があります。香りはオーク樽で造られた特徴を示しており、複雑で十分に開いており、凝縮した印象です。

味わい:アタックは中程度の辛口で、酸味は中程度で滑らかな印象のミディアムボディ、タンニンは中程度で滑らかな印象を残します。苦味があり、フルーティなフレーヴァーで、余韻は中程度で後味はフルーティ、アルコール度数は13.5%です。総合印象は調和のとれた印象のワインです。

新世界のピノ・ノワール
推測:①ニュージーランド セントラル・オタゴ ピノ・ノワール 2022年 4000円
   ②チリ カサブランカ・ヴァレー ピノ・ノワール 2022年 4000円

解答:アメリカ カリフォルニア ソノマ・コースト ピノ・ノワール 4400円 13.9%

また新世界のピノ・ノワールの産地の特徴の壁に当たった



いいなと思ったら応援しよう!