![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123255248/rectangle_large_type_2_75e1ec3b51de3a628db8b62b2412f9ef.jpg?width=1200)
毎日ブラインドテイスティング101日目
2023年11月20日白ワイン
外観:色調は輝きのある清澄な、やや淡い、緑がかった麦藁色です。オリがなく、レッグは中程度、ディスクは中程度、粘性は中程度です。
香り:香りは中程度で、第一印象は閉じている印象で、パッションフルーツ・リンゴ・ハネデューメロン・アカシア・クリームがあります。若々しく、シンプルで、十分に開いており軽い印象です。
味わい:アタックは中程度の辛口で、酸味は中程度で、滑らかな印象のミディアムボディです。苦味がありフローラルなフレーヴァーで、余韻は中程度で後味はフローラル、アルコール度数は13.5%で、高い凝縮感があります。総合印象はシンプルな印象のワインです。
温暖な産地、アロマティックな品種
推測:①アルゼンチン サルタ トロンテス 2021年 2500円
②ドイツ ラインヘッセン シルヴァーナー 2021年 2500円
解答:スペイン DOバレンシア マルヴァジア100% 2021年 15% 2400円
今回はスペインのマルヴァジア、イタリアのマルヴァジアはよく飲むが印象が違う感じ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123255329/picture_pc_f6970d8b0e37132ae5fb680057902cbf.png?width=1200)