![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131481338/rectangle_large_type_2_588b22809eaf016f2b9ad83035814091.png?width=1200)
受け身な人
私もどちらかというと受け身なタイプに分類されると思う。
自分から積極的に話しかけたり、誘ったりということはあまりない。
ただ、個人的にどうしても気になった人や、友達や恋人だとこちらから提案をしたり、誘うことも多々ある。
私が今、お付き合いをしている彼は超がつくほど受け身だ。
友達や仲の良い同僚と出かける時や旅行に行く時も全ての誘いは相手側かららしい。
旅行に行く時も自分の名前でホテルの予約もしたことがなく、行きたい場所も言わず、ただついていくだけ。
相手が飛行機のチケットも取ってくれるらしいので、お金を払うだけらしい。
12月に彼と温泉旅行に行った。
まだこの話を聞く前だったが、あまり計画を立てるのが得意ではないと聞いていたので、
私が旅館を調べて予約し、昼食やカフェも調べて行った。
私の提案した場所は2日目の午前中で行き尽くしてしまった。
彼にどうする?と聞くと、彼は何も調べておらず、特に行きたい場所もないため、もう帰ろうということになった。
ここまで何も調べてくれてないとは思わなかったため、私が2日目のプランも考えておけばよかったと思った。
基本誰かと旅行に行くとき、相手に100任せることも自分が全て担当することもない。
お互いの行きたいところを出し合い、一緒に行く。もし相手が色々先に準備してくれていたら、せめてご飯は私が調べたり、なるべく自分にもできることはするようにしている。
先日、彼からGWは友達と台湾旅行に行くと言われた。
もちろん、友達と楽しんできてほしい気持ちもあるが、少しだけ寂しい気持ちになった。
今年に入ってから既に彼は友人と2回旅行に行っている。
私とはまだどこかに行く予定もない。
こちらからすると、友達とばかり旅行に行かないで私とも行ってほしいと思う。それを素直に伝えればいいのだが、相手からの「またどこか一緒に行こう」という言葉を期待してしまう。
いつもこちらから誘うので、たまにはそちらからも誘ってほしいと伝えたのだが、難しいと言われた。
特に行きたい場所がないかららしい。
友達と旅行に行くのも、ただ、誘われるから行っているだけで、自分から計画を立てたり、ここへ行こうとしても行きたい場所がないので、私から行きたい場所があるなら誘ってもらった方がいいとのこと。
この件に関しては私から彼を旅行に誘わないといけないらしい。
勝手にGWはどこか行けたらいいなと思っていたが、私が彼の友達より誘うのが遅かったために、どこにも行けなくなってしまった。
私の場合、友達でも毎回私から誘っているなと思うと、誘うのをやめてしまう。
もし本当に私とご飯を食べたり遊びたかったら、相手から誘ってくるはずだと思う。
結果、そのまま疎遠になってしまった子もいるが、私はそれでよかったと思っている。
毎回、こちらからというのは正直しんどい。
もしかすると、本当は嫌だったのではないかと考えてしまう。
彼に嫌われているとか私とは旅行に行きたくないとか、そういうことは思ってない。
ただ、やはり毎回こちらからというのも少し寂しい。
自分がこれだけしているのだから、相手に同じものを求めるのは違うと言われた。
それはそうだ。
私も彼と同じように行きたい場所があるかと言われたら、正直ない。
けれども、いつもと違う景色を見たり、現地のもを食べたり、普段と違う環境に身を置くことはしたいとは思う。
思い出を作りたい。
彼はそれさえも思わないのだろうか。
受け身な人とうまく付き合う方法を知りたい。