
月の光
友人と初めて言葉を交わした晩、好きな曲の話で距離が縮まりました。
彼女がいちばん好きだと教えてくれた曲
ユーモレスク
「軽快さの中に物悲しさも感じさせるメロディが好き」
「短い曲なのでちょっと気分転換したい時にも最適と言って、よく聴いていた」~後に彼女のお父様からそう教えて頂きました。
好きな曲の話になったのは、友人のハンドルネームや言葉から
凪いだ夜の海に映る月明りの光景が浮かんできて、
ドビュッシーの 月の光 が流れてきたと伝えたのがきっかけでした。
月の光 は友人も大好きな曲で「そう言ってもらえてうれしい」と。
落ち込んでいたはずの彼女から、そんな言葉を返してもらえて、
思いがけず、私までうれしい気持ちに満たされました。
ユーモレスク
ドヴォルザークの有名な曲ですが、聞き覚えはあるものの私は曲名を知らず。「恥ずかしながら…」と素直に伝えると、「クラシックの曲にはよくあることですよね、そうと知らずに、いろいろな場面で使われて、あちこちで流れているので」と。
そこからキユーピー3分クッキングのテーマ曲の話になって、笑いあったことを思い出しました。