私の思い出とぬくもりは、結構重い
ファンってどんな人だろう
ファンってどんな行動をするんだろう
きっと人それぞれ、違うんだよね
いろんな人がいるよね
大好きなバンドのライブツアーに行ってきた
しかもファンクラブ限定
ファンクラブに入っている人しかチケットは買えないし、ファンクラブに入っている人しか会場に入れない。
セットリストもファンの投票で決まる
今回は本当に懐かしい懐かしい昔の曲ばかり
ファンになったきっかけの曲ももちろんあって
普段の大きなライブではやらないような
昔からのファン歓喜な内容でした。
私が彼らを好きになったのは子供が生まれてすぐあたり。純粋にカッケェ。見た目が人間じゃないけれど。オオカミだけれど。またそれもいい。
生まれたばかりの赤ちゃん相手に奔走する毎日を一緒に支えてくれた、そんな思い出の曲が生で聴けて嬉しかった
子供が生まれてから好きになったので、ライブなんていけず、やっとやっと前回のライブツアーWOLVS ON PARADEに初めて参戦!
本当にこの人たちいるんだ!!って感動した
前回のライブTシャツを着て会場に向かう
もちろん物販を購入するべく早めにね。
今回の物販はファンクラブ限定。
尚且つライブチケットがないと購入できない。
長い列に並んで今回のライブTシャツとマフラータオルを購入
行けたライブの数だけ、コレらが増えていくって考えるのも楽しくて嬉しくて、ほくほくしながら着替えた。
さぁ!いざ開場!!
その前にトイレ行っとこって思ったのが行けなかったのかな……
近くの商業施設のトイレに寄ったときに、購入したマフラータオルと着替えた前回の思い出のライブTシャツを忘れたことに気づいた。
ほんの1分も経たないくらい、すぐ戻った。
私の後に同じ個室に入ったのは、同じライブTシャツの色違い(推し色)の女性
きっと忘れ物に気づいてくれているはず。だって同じファンだもの!!!
……って思ったこと自体が甘いんだよね。
なかったし、戻ってくることもなかった。
思い出のライブTシャツ(私の体温+香り付き)
新品のマフラータオル。
物が無くなってしまったことはもちろん悲しいんだけど、、、なんかね、うん。
ファンというものを勝手に美化していたというか、推しが同じということで考え方も同じって錯覚していたっていうか。
それをどういう気持ちで購入したかとか、それをどういう気持ちで使うのかとか、同じファンならわかるじゃん?
それをあの女性が使うにしろ、あれを売るにしろ、誰かにあげるにしろ
それって、純粋に彼らを応援したものではない、なんとも汚れたものになってしまわないか??って思うの。
「それ、あなたの感想ですよね」って??
うん。わかってる。
不特定のいろんな人が集まる大きなツアーだったら「やっちまった、悲しい」で済んだ
ファンクラブ限定のライブなんだ
ファンクラブに入っている人なんだ
なんかそこ。そこが悲しかった。
どうしてもマフラータオルが欲しくて開場後に物販見たけど……まぁ売り切れよね。そりゃそうだ。だから開場の何時間も前から並んだんだもん。
ライブは楽しかった、感動した、目の前でパワフルに演奏して歌ってかっこよかった。でもたびたび悲しくなった。緑の人を応援する人の声とか。なんか。
(気持ちが整理できない状態で参戦だったから、なんか卑屈だったのよ)
いや、本当、私の勝手な感想というかね、思い込みなんですけどね。
ライブ最後でみんながタオルを掲げる時、それを一緒にできない自分のさまざなな不甲斐なさに号泣した。
感動の涙で終わりたかったな
それだけが心残りだよ。