みんなのおかげでお互い様
夕方 夜ご飯の唐揚げを揚げながら、子供の習い事の送り迎えの時間を気にしてせかせか動く
スマホが鳴った。
ゆで卵のタイマーがなったのかな?と思いきや、着信のようだ
うちの子供達がお世話になっている小学校からとスマホの画面に表示されている
なんだろう?息子がまたなんかしたのか??
「先週末が期限なんですけど、書類どうなってますか???」
忙しい時間にごめんなさいと謝りながら、PTAの会議でもお世話になっている教頭先生が電話越しに言う。
書類とは???
何も受け取ってないぞ??
来年度のPTA総会のはなし??
よくよく話を聞くと、来年度の子供会に関する書類がうちの子供会だけ提出されてないとのこと。来年度の子供会会長は私
だけどその書類を知らない。
「二月の授業参観のときに現会長さんにわたしてあるんですが……」
はいそれだ!
現会長さんは、お忙しいというか、子供会や町内の活動に積極的ではない。
できる事なら関わりたくないのか、最低限はやってくれるが町内とのやりとり、子供会のみんなへの連絡、イベントやるためのアポイントなど大抵のことは副会長の私がサポートしてきた。
最後の最後まで、、、とムッとしても仕方ない。
とにかく8日が期限の書類を手に入れて提出しないと教頭先生が困ってる
しかし、「探してみまーす」と返信があったきり連絡が取れない。
急ぎ提出しなければならないので、教頭先生が新たに書類を用意してくれた。
なんなんだ!!
2月に渡してくれてさえいればと頭をよぎる
でも、この量はなんだ
みんなの生年月日とかしらんし
年間活動計画??
名簿?保険???
えーーこれをいますぐやらねばならんのか
やるしかないな。そんな14日の夜。
でも私は恵まれている
状況を伝えればみんなが協力してくれる
スマホ一つで必要な情報を集めることができる。いい世の中になったものだ
ありがたい
私はもともとしっかりかっちりできるタイプの人間ではない。でも、現会長の彼女はさらに上をいく。滞らせるわけにはいかない、やるしかないと1年間サポート?してきた。というか、彼女の代わりにみんなに助けて、手伝ってと言ってきただけ。
おかげさまで、私がすごくしっかりした人というイメージを町内の人など関わった方々がもってくれている。ありがたいが違うんだ
やらなきゃならない状況だったからやっただけなんだ
いいイメージを持ってもらえているのも彼女のおかげ
わたしはもっとちゃらんぽらんなやつなんだ
みんなのおかげで、この書類も出来上がった
何がいいたいのかわかんないのだけれど
とりあえず書類の提出はできたって話と
私のいいイメージを作ってくれているのは周りのみんなのおかげなんだなって話