![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139926564/rectangle_large_type_2_0506ddc5214d4a57cb10b1f0c4b1790a.png?width=1200)
まずは出すことから
職場で知り合った
めちゃくちゃ魅力的な人❤️
何がって…
とにかく明るい🔆(はいてますよ😛)
月に2回来てくれる体操の先生なのですが
明るくて
お話上手で
楽しくて
笑顔はもちろん素敵
誰かのために
という姿勢が全身…
いえ、もう全毛穴からまで
溢れてる
その方がSNSで投稿している内容が素敵で様々な活動をされています
その中に
「giv」
という活動があります
「好き・得意なことを贈り合って、楽しく交流する」
という趣旨です
先生も所属しておられて大阪支部のコーディネーターもされています
価値をお金ではなくて、個々の好きや得意を重視し
学歴も肩書も
なーんにも関係ない
価値=私✨
という😊
すごく良くないですか⁇
皆んな自分のできる事を誰かに提供して
誰かの好きをいただける
お金ではなく、好きで好きを頂く
個人的に、これから少し先の未来の価値基準になるような気がしています
1年くらい前か、もう少し前から気になっていて…
でも、安定・今のままが安心な牡牛座っぷりが発揮されて、そのまま眺めているだけでした
けれど、一念発起!
3月の末に申し出て、説明会→登録と進み
現在は、コーディネーターさんの調整待ちの状態でドキドキ楽しみです😊
ちなみに私からの贈れるgivは
介護・看護相談、アロマ
占い(‼️思い切りました💦)
と登録済みです♪
何かを欲するのであれば、欲しい欲しいより
損得考えずに出すことから
呼吸もそう
吸いたければ、まずは出すのが先なんです
断捨離もそうです
余白をつくることで、必要なものが入る
それが宇宙の法則
なんでって?
そういうもんだから…です
誰かに自分の好きや得意を贈ることで
循環がはじまって
流れが変わるような気がします
そして必要なものが
適切な場所におさまるようになっている
不要なものは
自ずと離れていく
全ては「出すこと」から、はじまります
今日も頑張って
好きに磨きをかけよう❤️
今日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました🍀