![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133638154/rectangle_large_type_2_e783b54e69c490883b9f37de694c737d.png?width=1200)
日々の大切さ
昨夜、娘と口論になり
お互いそのまま寝てしまいました💦
朝もなんだか微妙な感じで…
心の狭い自分に対して「ダメだなぁ」と思い
学校から帰ってきてすぐに
「昨日はごめんね」
とあやまりました。
娘は
「どっちもどっちやったな」
と😊(やだ😖わたしより大人💦)
そのあとは
仲直りして(私は反省して😥)
いつもの様に過ごしていました
それが、つい先ほど娘に
「おかあさん。今日3.11やん。昨日喧嘩したまま寝たやん。もし地震がきてたら…」
と言われました。
そうですよね…
地震がこない保証はない
そして人が命を失う原因は地震だけではない
命を守る仕事をしてきて
人はいつ人生を切り取られてしまうかわからない。だから毎日を大切に生きよう
と思い知っているはずなのに…
娘のひと言で
改めて毎日の大切さを強く感じました
それと同時に
自分の価値観を大切に、気持ちに正直に生きよう
とさらに強く心に誓いました
大切な時間
自分の気持ちを押し込めて過ごすのはもったいない!
そして時間は無限ではありません
会いたい人には会う
やりたい事はやる
食べたいものは食べる!
後悔のないように☺️
…貴方ならどんな風に時間を使いますか?
今日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました🍀